私の会社での習慣の一つ。
お湯を沸かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/c25b8e6f2141b6b23d3e7dabfe1c0b1e.jpg)
コーヒーを準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/02b4cc79a02783cb302d6298ee051a98.jpg)
お湯を注ぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/a6905754492a4f6c6f3c5b5436eb026e.jpg)
出来上がる。
若い頃、
朝一番から本当にバタバタしていた私。
ゆっくりと、コーヒーでも飲める、
そんな時代は来るのかと思っていたが、
なんとか最近はゆっくり飲む事が出来る。
勿論、自分で入れるんだが。
コーヒーがめちゃくちゃ好きという訳ではないが、
この時期は特に暖かな物は心も落ち着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/7044097bb6cf357d55637e4520a0248c.jpg)
ところでこれ。
ネットに有った言葉。
小さくて一寸読みにくいけれども、
毎日やっている習慣を
人は人格として認めてくれる。とある。。
でも
コーヒー飲む事は認めてくれないよね・・・・。
お湯を沸かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/c25b8e6f2141b6b23d3e7dabfe1c0b1e.jpg)
コーヒーを準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/02b4cc79a02783cb302d6298ee051a98.jpg)
お湯を注ぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/a6905754492a4f6c6f3c5b5436eb026e.jpg)
出来上がる。
若い頃、
朝一番から本当にバタバタしていた私。
ゆっくりと、コーヒーでも飲める、
そんな時代は来るのかと思っていたが、
なんとか最近はゆっくり飲む事が出来る。
勿論、自分で入れるんだが。
コーヒーがめちゃくちゃ好きという訳ではないが、
この時期は特に暖かな物は心も落ち着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8f/7044097bb6cf357d55637e4520a0248c.jpg)
ところでこれ。
ネットに有った言葉。
小さくて一寸読みにくいけれども、
毎日やっている習慣を
人は人格として認めてくれる。とある。。
でも
コーヒー飲む事は認めてくれないよね・・・・。
けど以外ですね、ご自分でされるなんて。
社員から、「おはようございます」の一言とお茶が出てきそうなイメージですが。
ねっ、社長さん!
そう言えば、うちの支店長もしてもらってなかったかな?
ほっと一息ついて
今日も1日がんばろ!
っていう感じかな。
すごく大切なことだと思います。
一人分だと本当に早いですね。
朝一番のお茶は出してもらっています。
ありがたいことです。
実はコーヒーはそのあとなんですね!
若い頃はとてもそんな時間が取れず、
一つの憧れでもありました。
おっしゃる通り、活力にもなります。
今度いっっぱい仕事持って来て下さい(^ ^)