青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

最終回

2022年04月09日 | 思うこといろいろ
先日朝ドラが終った。

題材が題材であった事もあり、
時間に都合がついた時には
録画を見たりBSで見たりして、
ストーリーは概ね把握できていた。

それと、この番組放送中、
実に様々な事もあった為か、
特に印象に残る番組となった。

従いこの挿入歌のメロディーは、
一生心に残る曲になったようにさえ感じる。

ところで最終回から3つ前の放送時、
ジャズのクリスマスコンサートのシーンで
実際のプロプレーヤーがテレビに出て
見事な演奏をしておられた。

その中のトランペットのお一方、
このブログを開設した当時に、
お酒の席でご一緒させて頂いたその方だった。

その酒の席で私が質問したのは日頃の練習方法。

答が折に触れ私が紹介している
ハーマンミュートにゴムを付けて振動を抑え
練習す方法がそれだ。

市販の消音機よりも吹く違和感が少なく、
尚且つ高い音についても問題なく響くのだ。

熱心に教えて下さったその翌日から、
当然私の個人練習でその方法を導入し、
このコロナ禍では正にその方法でしか吹けない
家にこもっての練習する日々が続いた位だ。

話が音楽の方にそれてしまったが、
朝ドラに熱中とまではいかなくても
かなり興味深く拝見したのはひょっとすると初めて。

良いドラマであったと素直に思うのであります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢志摩8 | トップ | 伊勢志摩9 »