青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

土瓶蒸し

2020年09月20日 | 思うこといろいろ
本日9月20日は実父の月命日。
あれから早3年の月日が流れました。

月日の流れの速さを感じると同時に、
あの時はコロナの心配も全くなく、
沢山の方に見送って頂いたのは有難かったと、
そんな事を思うのであります。



ところで、
先日お遣い物を調達しに松坂屋に行った。

ここの地下には、
本当に沢山の進物用商品の店が並ぶ。
と同時に、これらを買い求める人が
随分多いのには毎回来る度に驚くのだ。

そんな中、ふと見つけたのがこれ。
松茸土瓶蒸しのセット!



ちなみにお幾らだと思いますか?

答えは最後にして、

一瞬欲しいと思ったのですが、
残念ながら土瓶が無いんですね~我が家。
これをお椀に入れてもやはり趣が違う。

値段の問題が一番ではありましたが、
土瓶も無いという事で眺めてスルーしました。

ちなみに家に帰って土瓶をネットで検索。



こんな立派な土瓶セットが税込み1200円。
今年は中止になっちゃった瀬戸物祭りに行けば、
もっとお値打ちに買えるかもしれないですが...



で、その松坂屋で売っていた
土瓶蒸しの中身のお値段は外身の土瓶よりもお高い!

税込み 1,620円 なり。

ちょっと買えんね(^^♪
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乱立 | トップ | 敬老 »