青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

海部

2016年06月05日 | 本番記録
いや~楽しかった!

レアサウンズで久し振りの依頼演奏。
春秋のコンサートや自主ライブなどとは違い、
気が楽だというと主催者さんに怒られてしまうが、
いい意味でとてもリラックスした本番は、
ピアノのT氏住まうあま市のイベントであった。



旧七宝町はご存知の通り七宝焼きの街。
その七宝町を含んで合併されたあま市には、
七宝焼きを紹介する「七宝焼アートヴィレッジ」があり、
そこで開催された「夢コンサート」という
音楽イベントに招かれたのだ。





こんな素晴らしい環境の公共施設。
当地あま市在住の方による手作りコンサートだ。



決して広いスペースではないが、
それはそれで大変アットホームな空間。
オープニングでは最近はどこでもいる様だが、
当地のゆるキャラ「あまえん坊」の演奏でスタート。

事前にゆるキャラをいじらないでと言われていたが、
あばれん坊だの、食いしん坊だの、中性脂坊だの、
いじるいじる大人気ない我々。

まあ、それもきっとこういうステージが
とっても久しぶりだったメンバーの気持の表れか。



楽屋と称する会議室でもとても楽しいひと時でありました。


音出しするスペースは無く芝生広場。
こんな感じで皆思い思いに音出ししました。





って↑これは私ですが…



さて本番。
ちょっと狭いスペースであったので、
音が大きいので「びっくりしないで注意報」も兼ね、
手前味噌ながら相変わらず見事なH君の司会で幕開け。

でも懸念していたほどの音の大きさではなかった様で、
メンバー全員ノリノリのステージでありました。

残念ながら本番ステージの写真はありませんが、
結構賑やかにアンコール含め全6曲を演奏。



帰りには「あまえん坊」と記念撮影して撤収。
聞きにきてくださった多くの皆さんに、
よかったよ!と声をかけていただきました。


今回はステージの他にもネタがたくさん。
また明日、その辺りも紹介したいと思います。

今日お聞きいただきましたお客様、
そしてメンバーの皆さんお疲れ様でした!



最後に相変わらず医師はカッコよく
「わざわざ」ボタンひとつでオープンカーにして
颯爽と帰って行ったのでありましたとさ。



あ!! 13A4Z、絶好調でした 😀
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13A4Z | トップ | 習い事 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地方巡業 (でびる)
2016-06-06 00:17:30
お疲れさまでした。
本当に久方ぶりの地方巡業?でしたね。(除く高山)
こういうの住まいの近郊で定期的に順番にやってレアサウンズを知らないたくさんのお客さまを開拓するって良いと思うんだけどね。
機会があれば、○南で企画しても良いですかね~
ご当地のゆるきゃらの○ょうぶーくんと○らまち小僧(2匹?もいる…)を連れて来たりして。
(因みにかきつばたくんって言うのは嘘でした。失礼!)
返信する
でびるさま (あおやき)
2016-06-06 09:21:14
お疲れ様でした!
楽しい地方巡業でした!

こういう活動は本当に良い事だと思います。
以前、この地で北○英○さんをお呼びして
演奏したのちのコンサートのアンケートでは、
やたら○目寺の住所が多かった記憶が有りました。

仰る通り、レアサウンズを知っていただく良い機会ですね。
是非○南市でも、かきつばた君招いてやりましょう(^^)/

来週またよろしくお願いします。
返信する