先日夜、会社に居たら突然娘から電話。
何事かと思って取ってみると、
まもなく7時だと言うのに
バックで聴こえるのは吹奏楽の音色。
まだ部活で頑張っている様子。
「今良い?」切り出した娘、
「10日の日ってさぁお父さん暇・・・」
大体これで何が言いたいかは分かるが聞く。
「3人乗せていってくれない?」
やはりそうね。
言葉は古いが「あっし~」って奴。
実は今日、アンサンブルコンテストの当日。
正月も4日から学校に通いつめ、
木管四重奏の練習に余念が無い。
吹奏楽部がいろいろパートに分かれる為、
それぞれが出演時間が違ったりして
どうやら移動手段に困ったらしい。
まぁ色々
何事かと思って取ってみると、
まもなく7時だと言うのに
バックで聴こえるのは吹奏楽の音色。
まだ部活で頑張っている様子。
「今良い?」切り出した娘、
「10日の日ってさぁお父さん暇・・・」
大体これで何が言いたいかは分かるが聞く。
「3人乗せていってくれない?」
やはりそうね。
言葉は古いが「あっし~」って奴。
実は今日、アンサンブルコンテストの当日。
正月も4日から学校に通いつめ、
木管四重奏の練習に余念が無い。
吹奏楽部がいろいろパートに分かれる為、
それぞれが出演時間が違ったりして
どうやら移動手段に困ったらしい。
まぁ色々