昨日少林寺拳法連盟様のイベントでの演奏。

豊田市のホテルで開催だったが、
なんでも昨日はグランパスの試合があるとかで、
駅界隈は激しい渋滞と駐車場は全く無いとの前情報。
先日の記事の通り出庫に2時間かかると言う程
混み合うその日が昨日であったのだ。
従って電車で目的地に向かう。
我が街から隣街まで名鉄電車で3区乗ると、
愛知環状鉄道の瀬戸市駅に到着。

すごく近い駅なのに多分人生3度目位の利用。
緑色が基調の2両編成の可愛らしい電車がやってきた。

サッカーがあるから
この電車も混むかと思ったらがらがら!

やや拍子抜けだったが30分弱のミニ電車旅。
見慣れた景色のはずの瀬戸の街並みから、
先日リニモに乗車した八草駅辺りの風景が
何故か新鮮に感じる。
逆光で写真に撮れなかったが、
猿投の山並みの紅葉がすごく綺麗だったのは、
思わぬ得をした気分になった。
ちなみにこの電車岡崎行き。
高蔵寺から岡崎まで67分で結んでいるが、
JRで中央線東海道線で金山経由だと、
乗換時間含んでも50分位で行ってしまうから、
直通で乗る人はいないのだろうな、と、
そんな事を思いながら乗り鉄を楽しんだ次第。
まだ鉄道的な事を書きたいけど、
本番記録にたどり着かないので音楽のお話。
このブログを始める直前の15年前、
当時私の本業のお客様から相談を受けたのが、
少林寺拳法連盟様の祝賀会のイベント行事。
組織のトップの方がジャズ好きという事で、
全編ジャズが流れる中で懇親会がしたいとの事
そう、単なるアトラクションだけでは無い依頼だった。
となるとレアサウンズだけでは間が持たず
15年前もお願いしたのが後輩のサックス奏者柳様^ ^
コンボ、ボーカル、ビッグバンドと、
自分が出て言うのもなんだがジャズフルコース。
それがとても好評いただき、
15年振りとなったこのイベントでも、
同様のご相談を頂き昨晩のイベントとなった次第。
…前置きが長い^ ^
今回の会場はここ。

全員15年歳を重ねた^ ^柳様カルテットに
先週ご一緒したボーカルヘレンホーマーさん、
音響には先週お願いしたSIOさんを配し、
調律もいつもお願いするm口商店さんに依頼と、
私の音楽ブレーンで取り揃えた感じのイベントとなった。

リハーサルの風景しか写真に残っていないが、
結構広々としたステージを使って演奏。
そのリズムを共有しての柳様カルテットの演奏。

柳様カルテットは勿論だが、手前味噌ながら
我々の演奏もコンサートの時より良かったかも。
全ての参加者が協力的に動いて下さり無事に終了。
お客さまから大変感謝をされました。
こう言った事で「役に立つ」と言うのは
本業とは違う有難味と醍醐味を感じた次第。
皆さんお疲れ様でした。

豊田市のホテルで開催だったが、
なんでも昨日はグランパスの試合があるとかで、
駅界隈は激しい渋滞と駐車場は全く無いとの前情報。
先日の記事の通り出庫に2時間かかると言う程
混み合うその日が昨日であったのだ。
従って電車で目的地に向かう。
我が街から隣街まで名鉄電車で3区乗ると、
愛知環状鉄道の瀬戸市駅に到着。

すごく近い駅なのに多分人生3度目位の利用。
緑色が基調の2両編成の可愛らしい電車がやってきた。

サッカーがあるから
この電車も混むかと思ったらがらがら!

やや拍子抜けだったが30分弱のミニ電車旅。
見慣れた景色のはずの瀬戸の街並みから、
先日リニモに乗車した八草駅辺りの風景が
何故か新鮮に感じる。
逆光で写真に撮れなかったが、
猿投の山並みの紅葉がすごく綺麗だったのは、
思わぬ得をした気分になった。
ちなみにこの電車岡崎行き。
高蔵寺から岡崎まで67分で結んでいるが、
JRで中央線東海道線で金山経由だと、
乗換時間含んでも50分位で行ってしまうから、
直通で乗る人はいないのだろうな、と、
そんな事を思いながら乗り鉄を楽しんだ次第。
まだ鉄道的な事を書きたいけど、
本番記録にたどり着かないので音楽のお話。
このブログを始める直前の15年前、
当時私の本業のお客様から相談を受けたのが、
少林寺拳法連盟様の祝賀会のイベント行事。
組織のトップの方がジャズ好きという事で、
全編ジャズが流れる中で懇親会がしたいとの事
そう、単なるアトラクションだけでは無い依頼だった。
となるとレアサウンズだけでは間が持たず
15年前もお願いしたのが後輩のサックス奏者柳様^ ^
コンボ、ボーカル、ビッグバンドと、
自分が出て言うのもなんだがジャズフルコース。
それがとても好評いただき、
15年振りとなったこのイベントでも、
同様のご相談を頂き昨晩のイベントとなった次第。
…前置きが長い^ ^
今回の会場はここ。

全員15年歳を重ねた^ ^柳様カルテットに
先週ご一緒したボーカルヘレンホーマーさん、
音響には先週お願いしたSIOさんを配し、
調律もいつもお願いするm口商店さんに依頼と、
私の音楽ブレーンで取り揃えた感じのイベントとなった。

リハーサルの風景しか写真に残っていないが、
結構広々としたステージを使って演奏。
そのリズムを共有しての柳様カルテットの演奏。

柳様カルテットは勿論だが、手前味噌ながら
我々の演奏もコンサートの時より良かったかも。
全ての参加者が協力的に動いて下さり無事に終了。
お客さまから大変感謝をされました。
こう言った事で「役に立つ」と言うのは
本業とは違う有難味と醍醐味を感じた次第。
皆さんお疲れ様でした。
前座では無いですけど…ね^ ^
お陰で先方さまからは大変好評を頂きました。
15年後またよろしく!
楽しく前座を務めさせて頂きました。
10年後か15年後か、また、少林寺呼んで頂きたいですね。
70歳かあ…