二十年ほど前のある日、
子供達を連れ川遊びに訪れた揖斐川町。

先日の記事ではないけれども、
当時は「やな」が結構随所で店を開き、
にぎわっていた事を思い出す。
ネットもナビも無い時代であったその頃、
川遊びのスポットなどはもっぱら情報誌。
ここもそんな情報を得て行った記憶だった。
その時、遊び疲れて見つけた看板がこれ。

もともと鮎が好きな私にとって、
この看板に吸い込まれる様に入っていき、
鮎料理の数々を満喫したのであった。
以来5・6年ほど毎年通ったであろうか。
ただ子供も成長し川遊び等しなくなってから、
暫くご無沙汰だったのだが昨日盆休み最終日、
思い立って出かけてみたのであった。
十五年ほどの歳月が流れているが、
道の記憶はしっかり頭に焼き付いており、
尚且つあまり変わらぬ周りの風景のお蔭で、
迷うことなくお店に到着。
事前に予約をしておいたのでよかったが、
大変盛況で昨日は飛込みでは入れなかった。
正直そんなに綺麗な店ではないが料理は絶品。
まずは甘露煮。

そして冷酒呑みながら刺身。

この刺身がとても美味しくて追加オーダー(^^)/
そして何といっても塩焼き!

魚田と言う名前だそうだが、
味噌をつけて頂く鮎もなんとも美味い!


そしてフライ。
最後に鮎雑炊が付いてこれだけで3800円。

高いか安いかは皆さんのご判断だが、
これだけのものを名古屋市内で食べたら、
こんな値段ではまず食べられまい。
大変おいしくいただきました。

ごちそうさまでした(^^)/
子供達を連れ川遊びに訪れた揖斐川町。

先日の記事ではないけれども、
当時は「やな」が結構随所で店を開き、
にぎわっていた事を思い出す。
ネットもナビも無い時代であったその頃、
川遊びのスポットなどはもっぱら情報誌。
ここもそんな情報を得て行った記憶だった。
その時、遊び疲れて見つけた看板がこれ。

もともと鮎が好きな私にとって、
この看板に吸い込まれる様に入っていき、
鮎料理の数々を満喫したのであった。
以来5・6年ほど毎年通ったであろうか。
ただ子供も成長し川遊び等しなくなってから、
暫くご無沙汰だったのだが昨日盆休み最終日、
思い立って出かけてみたのであった。
十五年ほどの歳月が流れているが、
道の記憶はしっかり頭に焼き付いており、
尚且つあまり変わらぬ周りの風景のお蔭で、
迷うことなくお店に到着。
事前に予約をしておいたのでよかったが、
大変盛況で昨日は飛込みでは入れなかった。
正直そんなに綺麗な店ではないが料理は絶品。
まずは甘露煮。

そして冷酒呑みながら刺身。

この刺身がとても美味しくて追加オーダー(^^)/
そして何といっても塩焼き!

魚田と言う名前だそうだが、
味噌をつけて頂く鮎もなんとも美味い!


そしてフライ。
最後に鮎雑炊が付いてこれだけで3800円。

高いか安いかは皆さんのご判断だが、
これだけのものを名古屋市内で食べたら、
こんな値段ではまず食べられまい。
大変おいしくいただきました。

ごちそうさまでした(^^)/
川を渡る時「やな」の二文字を見かけましたが、先を急いでしまいました。
しっかりメモして、次の機会には是非訪れてみたくなる、美味しそうな写真でした(*^^*)ごくり。
とても良いところですよね。
このお店はやなでは無いのですが、
本当に美味しいお店ですよ。是非!
もっとも骨まで食べちゃう人も多いとか^^;
あの美味しそうな焼き加減ったら^^