高山駅が綺麗に完成。
東西自由通路開通式に行ってきました。
まずは今迄の玄関であった東口。
高山らしい和のイメージの素敵な建物。
80年振りの出来事という事で、
地元の方々も沢山いらっしゃいました。
こちらは東口だが別名乗鞍口。
その響きがやっぱり高山駅らしい。
東西で区別するよりよっぽど良いですよね。
エスカレーターを上り振り返ると、
乗鞍口が一望出来、晴れていると、
本当に乗鞍岳が見えるのかな?
東西自由通路に出るとホーム越しに、
ワイドビューひだ号を見る事ができる。
東西自由通路を西に進むと、
高山らしい展示物が並ぶのはすごい。
来週が高山祭と聞いたが、
その一番の名物とでも言って良いのであろう、
山車の飾り物も展示されていた。
ご覧のように通路いっぱいに、
色々な展示物があるのは、
何となく博物館のようであった。
こちらの山車も立派でした!
乗鞍口に対して西口は白山口。
こちらも良い響きでしたね!
この白山口は今迄は無かった玄関。
きっとこちら側の人は便利になり、
喜んでおられるのでしょうね。
高山駅のかわいい文字。
これは昔から使っておられるロゴだと聞きました。
こちら側も和のイメージが沢山。
屋台も沢山出ていて、
祝賀ムードはいっぱいでした。
うーん、ビール飲みたい^^;
さて私は何しに来たかというと、
決して駅見物の鉄道マニアをしに来ただけでなく、
(しっかり鉄道マニアしてるけど)
この東西自由通路開通式のイベントで、
高山スイングエコーさんのメンバーとして、
演奏をしに来た次第。
色々な出し物がある中、
私たちの直前ステージは
高山の高校生みなさんの吹奏楽の演奏。
とても気持ちの良い演奏でしたよ!
そして40分ほどの我々のステージ。
イベントのトリを飾る辺りは、
やはりこの街に愛されているバンドの証拠。
赤ジャケットは着る事できませんでしたが、
黒ベストを着る事ができ^^満足!
アンコールも頂き良い時間を過ごす事ができました。
終演後、せっかく土曜日という事で、
ゆっくりしていると日が暮れ、
浮かび上がった新しい高山駅に見とれました。
なかなか楽しい演奏小旅行でありました。
東西自由通路開通式に行ってきました。
まずは今迄の玄関であった東口。
高山らしい和のイメージの素敵な建物。
80年振りの出来事という事で、
地元の方々も沢山いらっしゃいました。
こちらは東口だが別名乗鞍口。
その響きがやっぱり高山駅らしい。
東西で区別するよりよっぽど良いですよね。
エスカレーターを上り振り返ると、
乗鞍口が一望出来、晴れていると、
本当に乗鞍岳が見えるのかな?
東西自由通路に出るとホーム越しに、
ワイドビューひだ号を見る事ができる。
東西自由通路を西に進むと、
高山らしい展示物が並ぶのはすごい。
来週が高山祭と聞いたが、
その一番の名物とでも言って良いのであろう、
山車の飾り物も展示されていた。
ご覧のように通路いっぱいに、
色々な展示物があるのは、
何となく博物館のようであった。
こちらの山車も立派でした!
乗鞍口に対して西口は白山口。
こちらも良い響きでしたね!
この白山口は今迄は無かった玄関。
きっとこちら側の人は便利になり、
喜んでおられるのでしょうね。
高山駅のかわいい文字。
これは昔から使っておられるロゴだと聞きました。
こちら側も和のイメージが沢山。
屋台も沢山出ていて、
祝賀ムードはいっぱいでした。
うーん、ビール飲みたい^^;
さて私は何しに来たかというと、
決して駅見物の鉄道マニアをしに来ただけでなく、
(しっかり鉄道マニアしてるけど)
この東西自由通路開通式のイベントで、
高山スイングエコーさんのメンバーとして、
演奏をしに来た次第。
色々な出し物がある中、
私たちの直前ステージは
高山の高校生みなさんの吹奏楽の演奏。
とても気持ちの良い演奏でしたよ!
そして40分ほどの我々のステージ。
イベントのトリを飾る辺りは、
やはりこの街に愛されているバンドの証拠。
赤ジャケットは着る事できませんでしたが、
黒ベストを着る事ができ^^満足!
アンコールも頂き良い時間を過ごす事ができました。
終演後、せっかく土曜日という事で、
ゆっくりしていると日が暮れ、
浮かび上がった新しい高山駅に見とれました。
なかなか楽しい演奏小旅行でありました。
小学時代の同級生にコメント頂けたるとは!
それにあの日駅前にいらっしゃったんですね。
私はここのところ毎秋ラッパ吹きに高山に伺ってますょ。
中学校から始めたトランペットを未だ吹いています^^;
高山には随分知り合いが出来まして、
高山の飲み屋街も熟知するほどになりました(^^)/
本当に温かな人たちの多い素晴らしい街ですね。
このブログに予定なども書いていますので、
もしご都合が付けば高山で演奏する際聴きに来てください!
コメントありがとうございました!
今日、しましまさんに電話することがあって、このブログを知りました。
先祖代々ず~っと尾張旭の土着民だったのに、縁あって
高山に来てしまいました。もう16年になります。
あの日は私も駅前にいたんですよ。
またの御来高を。
それはある意味旧駅舎最後の経験をされ、
思い出になったのではないでしょうか。
仰る通り、ホームに入れないんですよね。
あれってね、一寸だけ鉄道マニアの私にしても、
どういう基準でああいう風になるのか知らないんです。
確か下呂駅も同じような扱いだったような気がします。
外国人の方、確かに多いですね。
毎年の秋のイベントの宿が年々取りにくくなっています。
まぁ、賑やかになって、日本にお金が落ちていけば
それはそれでいいことなんでしょうけどね!
私の同級生と言う話は覚えていましたが、
彼女、高山に住んでいるんですねぇ!
へぇ~。私の実家お向かいさんのご実家も
高山駅に近いですし、随分縁を感じますね。
是非お出かけください。いいところです(^^)/
ニュースで高山駅のことは知っていたので、新しい通路を横目に、ちょっと悔しい気持ちでした。
改札もぎりぎりまでホームに入れてもらえないので、ちょっといつもと違う感じで面白かったです。
次に行くときは、しっかり見学出来ますね!
高山は外国の方も多くて、すっかり国際観光都市と言った感じですね。
特に多いのがイスラエルからの観光客だそうです。
ヘブライ語のマップもありました。
杉原千畝ゆかりの地ということが理由だそうですが、びっくりしました。
教えてあげれば良かったです。
高山駅は以前も趣きがありましたが、エライしゃれたものになったのですね!
久しぶりに行ってみたくなりました。