青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

PTA総会

2006年04月26日 | PTA
定時に始まった総会。
椅子の数に比べ、父兄の参加が極めて少ない。
思わず「少ないですネェ」
教頭、「こんなもんですょ」
そうだよな、うちのかみさんだって
はじめて行くって言ってるんだから!
そう教頭先生に言ったら、
「でしょ、でしょ。」
すみませんでした!いままでは!

何の問題事も、想定外のことも一切無く、
余りにも無事に終了。
まるでシナリオが有ったかのように・・
あ、こと細かなシナリオがあったわ・・。

例年と違うところが(と言ったって、例年は知らんぞ)
総会の議事の後に、学年主任の先生からの
報告事項が組み込まれた。
要するに企業で言うところの、部門方針発表??

事前に校長より、こんな話があった。
 学年主任には、だらだらならぬよう、
 簡潔に話をさせますので、
 申し訳ありませんが、会長(私)と、直前会長のお話も、
 簡潔にお願いします。と。

総会も実にテンポよく、そして、私たちの挨拶も、
実に簡単に終わり、時間を見ると、
あと十分で終了。おお、時計のような段取り。

ところが、一年の学年主任先生5分。・・あと5分だょ。
二年生の学人主任7分。・・・2分超過だよ。
三年生の学年主任8分。・・・10分超過ジャン!

嫌味言う為に、計っていたのではないですよ。
私は時間を守る会議が大好きなんです。
でも、先生って、時間を守ることを教えるのではないですか?
その先生の話の中には、
「遅刻等、時間にルーズな生徒も散見され・・・」
『せんせーい、時間超過でーす。』

私の出番は終わり、
以前もここに書いたと思うが、
私がこの中学を卒業時、担任をしていた恩師が
『まだ』いるので、一言挨拶でもと思い職員室へ。
するとなんと
「N先生は、今日体調崩されて帰られました」!

・・・先生、たのむわ~。

長い一日の最後は、バンドコンサートに向け最終練習。
その模様は例によって、バンドのホームページ内、
「練習日誌」をご参照下さい!
http://www.raresounds.org/
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧友集う | トップ | 大学訪問 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デビルすねお)
2006-04-27 08:40:43
私がP長やった中学校は今日が総会です。その後、先生の歓送迎会をやって懇親会に突入。私、顧問さんですのでシナリオでは最後に万歳が待っています。

いっぴょん締めでもやったろかぁ。今日はたぶん午前様かな。
返信する
Unknown (flatwound)
2006-04-27 09:31:22
P長ご就任おめでとうございます。わたしの所は明日が総会で、お役ご免となります。 

色々と納得いかない事(?)が多いかと思いますが、頑張ってーね。
返信する
会長経験者殿 (あおやき)
2006-04-27 22:52:09
両会長経験者殿。



たがが20人くんだりのバンドに、

なんでPTAの会長経験者が、

私含んで3人もいるのでしょうかねぇ。



昨日私、今日デビル氏で明日flatwound氏が

総会ですか!?



で、その次の日曜日は、

PTAとは似ても似つかぬ、ジャズコンサート・・。



PTAジャズフェスティバルでも

開催しましょうかね!
返信する