先程レアサウンズの連絡メールを送ったら、
鉄道業を生業としているMC君から返信。
珍しい物をキャッチしました!と
この画像が添付送信されてきたのだ。
まぁ、
私やMC君の様な興味ある人以外は、
何?って話なんでしょうが、
私にとっては懐かしい車両なんですね。
左の青い電車、
581系月光型と言って寝台電車なのですよ。
名古屋から博多に行く「金星」という
寝台特急に随分長く利用されていたので、
子供の頃これに乗って九州行くの夢でした
今や博多へは新幹線でたったの3時間半。
飛行機だったら1時間と少しで着いちゃう。
ビジネスであれば当然早い方が良いですが、
旅行となると、やはり寝台特急って良いですよね。
それはそうと、昨日出張の帰り、
ついつい買ってしまったのがこれ。
酒好きで鉄道好き。。
そろそろ隠れ鉄道マニアではなく、
ちゃんとした鉄道マニアを自称した方が良い?
・・・カテゴリーも増やした事だし。
鉄道業を生業としているMC君から返信。
珍しい物をキャッチしました!と
この画像が添付送信されてきたのだ。
まぁ、
私やMC君の様な興味ある人以外は、
何?って話なんでしょうが、
私にとっては懐かしい車両なんですね。
左の青い電車、
581系月光型と言って寝台電車なのですよ。
名古屋から博多に行く「金星」という
寝台特急に随分長く利用されていたので、
子供の頃これに乗って九州行くの夢でした
今や博多へは新幹線でたったの3時間半。
飛行機だったら1時間と少しで着いちゃう。
ビジネスであれば当然早い方が良いですが、
旅行となると、やはり寝台特急って良いですよね。
それはそうと、昨日出張の帰り、
ついつい買ってしまったのがこれ。
酒好きで鉄道好き。。
そろそろ隠れ鉄道マニアではなく、
ちゃんとした鉄道マニアを自称した方が良い?
・・・カテゴリーも増やした事だし。
電車で旅行しながら飲み散らかすってのが夢です。
いつかそういう旅がしたいですね(^_^)/
コメント返しが遅くなりごめんなさい^^;
昔は寝台列車で飲み散らかしていました。
今度飲み散らかしツアーでもしましょか^^;