そろそろいい加減に私のレアサウンズでの
役割の一つでもある事務局としてのお仕事、
上得意顧客様550名様宛てに案内状を出さなくてはと
印刷の為の葉書を買いに郵便局に寄った。
この上得意顧客データは、我々のバンドにおいて
非常に貴重な財産。決して流出できない個人情報。
そしてこの方々、様々な実にありがたいお客様なのだ。
我がバンドに興味を抱いていただき、
ご自身が出された自費出版本までお届け頂いた
私の父親のような年齢の方であったり、
メンバーしほ嬢のお父さんのご友人で在られ、
私にまで年賀状を下さる社長さまであったり、
珍しいところでは、女子プロボーラーの方も・・・
まつわる話は、書き出したらばきりが無い。
そんな方々550名に案内状を送る事によって、
毎回満席の集客を頂くことが出来る効果は
会社の仕事にも当てはめたい程。
正に、ターゲティングされたダイレクトメールと言える。
そう、今日はそんなことを書くために
これを題材に書いているのではないのだ!
最近、その葉書を買わないといけないとずっと思いつつ、
営業に出たついでに買おう、と思いながらつい忘れる日々。
今日やっと、郵便局のマークに気がつき車をとめる。
「官製はがき550枚下さい」と私。
おもむろに奥の部屋にとりに行く係りの女性。
そんな程度、すっと出てくる所においてないのか?
こんな事でしばし待たされ、やっと出てきた彼女が言うに、
「申し訳ありませんが、320枚なら用意できます」
「は!何!!???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/2b17269a088fdd4e2ab7fc470208b40d.jpg)
あのね、なんで郵便局に郵便葉書が無い訳?
それも、山村や漁村の郵便局ならまだしも、ここは名古屋。
550枚のオーダーが珍しい訳ではないでしょうよ!
それになに、その320枚って。
出てくるのが遅いと思ったら、120枚を数えてたでしょ!
(一包みは200枚だからね・・・)
その後「お、お急ぎですか・・」と。
事態が余りにもまずいと思ったのか知らないが、
女性に付き添う係員2人。合計3人で対応。
私は決して怒っていないよ。ただやはり
局としてもばつが悪かったんでしょ。酷すぎるよ。
「お急ぎって、そりゃ急いでるけど・・・」
「でしたら近くの局に聞いてみましょうか・・・」と男性係員。
当社精神なら、すぐ近くの局に取りに行くな!
そして、お客様のところに届けるな!と思いつつ、
嫌味でも何でもなく「よそで買うからいいわ」と
その郵便局を後にしたのでした。
しかしひどいよね、そんなのねぇ、
○南ト○タさんに車が無いのと、
○方○設さんに木材が無いのと、
○レ○テ○ノ○さん(どこやね!)に測定器が無いのと、
○ードンさんに酒がおいてないのと、
○エ○オ○に紙が無いのと、一緒じゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
その後、会社に一番近い郵便局で、
当たり前の様に出てきた550枚を購入したのでした。
・・・どっか、投書してやろうかしらん・・・
役割の一つでもある事務局としてのお仕事、
上得意顧客様550名様宛てに案内状を出さなくてはと
印刷の為の葉書を買いに郵便局に寄った。
この上得意顧客データは、我々のバンドにおいて
非常に貴重な財産。決して流出できない個人情報。
そしてこの方々、様々な実にありがたいお客様なのだ。
我がバンドに興味を抱いていただき、
ご自身が出された自費出版本までお届け頂いた
私の父親のような年齢の方であったり、
メンバーしほ嬢のお父さんのご友人で在られ、
私にまで年賀状を下さる社長さまであったり、
珍しいところでは、女子プロボーラーの方も・・・
まつわる話は、書き出したらばきりが無い。
そんな方々550名に案内状を送る事によって、
毎回満席の集客を頂くことが出来る効果は
会社の仕事にも当てはめたい程。
正に、ターゲティングされたダイレクトメールと言える。
そう、今日はそんなことを書くために
これを題材に書いているのではないのだ!
最近、その葉書を買わないといけないとずっと思いつつ、
営業に出たついでに買おう、と思いながらつい忘れる日々。
今日やっと、郵便局のマークに気がつき車をとめる。
「官製はがき550枚下さい」と私。
おもむろに奥の部屋にとりに行く係りの女性。
そんな程度、すっと出てくる所においてないのか?
こんな事でしばし待たされ、やっと出てきた彼女が言うに、
「申し訳ありませんが、320枚なら用意できます」
「は!何!!???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/2b17269a088fdd4e2ab7fc470208b40d.jpg)
あのね、なんで郵便局に郵便葉書が無い訳?
それも、山村や漁村の郵便局ならまだしも、ここは名古屋。
550枚のオーダーが珍しい訳ではないでしょうよ!
それになに、その320枚って。
出てくるのが遅いと思ったら、120枚を数えてたでしょ!
(一包みは200枚だからね・・・)
その後「お、お急ぎですか・・」と。
事態が余りにもまずいと思ったのか知らないが、
女性に付き添う係員2人。合計3人で対応。
私は決して怒っていないよ。ただやはり
局としてもばつが悪かったんでしょ。酷すぎるよ。
「お急ぎって、そりゃ急いでるけど・・・」
「でしたら近くの局に聞いてみましょうか・・・」と男性係員。
当社精神なら、すぐ近くの局に取りに行くな!
そして、お客様のところに届けるな!と思いつつ、
嫌味でも何でもなく「よそで買うからいいわ」と
その郵便局を後にしたのでした。
しかしひどいよね、そんなのねぇ、
○南ト○タさんに車が無いのと、
○方○設さんに木材が無いのと、
○レ○テ○ノ○さん(どこやね!)に測定器が無いのと、
○ードンさんに酒がおいてないのと、
○エ○オ○に紙が無いのと、一緒じゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
その後、会社に一番近い郵便局で、
当たり前の様に出てきた550枚を購入したのでした。
・・・どっか、投書してやろうかしらん・・・
どーも!
でびるさん
そうそう、八部の裏が全員揃った様なものです・・
上手い
貴君のソロに、あのフレーズが無いような話です!!
レアの演奏に、間違いが無いような話です!
いが聞こえ無いのとも一緒ですな。