青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

象さん

2019年12月06日 | 思うこといろいろ
昨日、さっしー.TPさんに
コメント頂き知ったコンパクト譜面台。

これ ↓



有るもんですね~!

スチール製という事と、
止めネジがやや古い感じもしますが、
優先順位はコンパクト!

私が望んだB4長辺に近い大きさだ。


多少の重さは
逆にステージ上で安定するので歓迎。


という事で即購入して明日には届くかな!


ところで昨日のコメント頂いた様に、
ケースが付帯していない事を家人に申し出ると、
お安い御用と引き受けてくれた。


で、

 余った布があるからそれで良い?

と言われ、

 なんでも良いよ、

と答えたら、

 どっちの色が良い?

と聞かれ、

 どれどれ?と見たら





 (◎_◎)



 孫のHとKの色のどっちが良い?

と。

 Hの。。。



孫の幼稚園の道具入れを作った時の端切れ。

近日私は孫とお揃いのこれを持ち歩きます^^



情報頂きましたさっしーさん有難うございました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 譜面台 | トップ | 忘年会 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2019-12-06 14:11:26
私も譜面台探していたところなのです。
こっそり同じもの買ってしまおうかなw

どんな柄でも良いので、できましたら、ミシン出したついでに袋をもう一枚作って欲しい!できた頃参上いたします。結構本気のお願いですので、奥様にお願いしていただけないでしょうか。なにとぞ。なにとぞ。
返信する
Unknown (さっしー.TP)
2019-12-06 23:18:02
そうそうこの止めネジ、懐かしいですねぇ。昔の日本家屋の窓留めるやつみたいなの。
まだあって良かったです(^^)
最近の譜面台、小さいよりも軽いが売りのがほとんどですもんね。
返信する
しましまさん (あおやき)
2019-12-07 15:27:47
ほんとですか(^^)?


とりあえず私が物を確認してからの方が良いと思います。
ネット情報ですので私も物を見ないと何とも。

来たらメールでご連絡します。
返信する
さっしー.TPさん (あおやき)
2019-12-07 15:28:21
ありがとうございました。

場合によっては明日のライブに間に合いそうです!
ただ明日は車で乗り付けるので小さくなくても良いけど(^^)

確かに我が実家の窓、そんな鍵でした。懐かし!
返信する