仕事で年賀状の印刷を承る当社。
大手印刷会社の代理店でもあるが、その大手
先行き数年、年賀需要は減らないと分析し
徹底的に旧態とした印刷案内を進める。
並行して当社、デジカメプリントではないが、
年賀代行プリント、宛名出力などなど
ここでCMをするつもりは無いが、
年末年始商材として、営業活動に躍起。
ところが、今日、こんな記事に驚いた。
ミクシー等のSNSシステム内で、
相手の住所を知らなくとも年賀状を送るという物。
詳しくはここに書いてあるのだが、
なるほどネェ。いろいろ考えますね。
というのが私の素直な感想。
色々な考え方があろうとは思うが、
紙が無くなるといわれた割りに無くなくならない今、
新聞も必要ない時代が来ると囁かれた昔、その頃
年賀状も、電子メールで充分とか言われたような。
しかしこの記事に書いてあるように、
やはり貰うと嬉しい年賀状。この風習は
少なくとも私が生きている間ぐらいは
まず無くならないであろう。
相変らずこういったサービスは「進化」し続ける。
息切れしないように、我々もしっかり
ついて行かなければと、昼休みに思うのであった。
大手印刷会社の代理店でもあるが、その大手
先行き数年、年賀需要は減らないと分析し
徹底的に旧態とした印刷案内を進める。
並行して当社、デジカメプリントではないが、
年賀代行プリント、宛名出力などなど
ここでCMをするつもりは無いが、
年末年始商材として、営業活動に躍起。
ところが、今日、こんな記事に驚いた。
ミクシー等のSNSシステム内で、
相手の住所を知らなくとも年賀状を送るという物。
詳しくはここに書いてあるのだが、
なるほどネェ。いろいろ考えますね。
というのが私の素直な感想。
色々な考え方があろうとは思うが、
紙が無くなるといわれた割りに無くなくならない今、
新聞も必要ない時代が来ると囁かれた昔、その頃
年賀状も、電子メールで充分とか言われたような。
しかしこの記事に書いてあるように、
やはり貰うと嬉しい年賀状。この風習は
少なくとも私が生きている間ぐらいは
まず無くならないであろう。
相変らずこういったサービスは「進化」し続ける。
息切れしないように、我々もしっかり
ついて行かなければと、昼休みに思うのであった。