途中に色々記事を挟んでしまったが、
富山に出掛けた旅の記録10に戻る。
富山2
時間も14時近くになり、
夢中に観光していてお腹が減っている事に気付く。
最後は富山の街中を散策する予定であったので、
富山駅のビルに有る(再び)海鮮料理屋さんに行く^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/e5e515636b8e703ab48085c64b9ecffb.jpg)
明らかに物が違う!
海辺で食べたものも当然美味しかったが、
やはり富山の街中の料理屋さんには、
富山の中でも「良い物」が流通するのであろう。
どうだろう、
これと同じものを名古屋で食べたら
ひょっとすると倍近い値が付いていた様に感じる程
リーズナブルな値段にも驚かされたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/0ffe137d89d93baaaa535d75637cf371.jpg)
真新しい富山駅。
それは勿論、北陸新幹線を迎え入れたからだが、
この街の特徴でもある路面電車が、
新幹線の駅の下にあるというのも面白い構造。
(上に新幹線が写っているの分かりますかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/f3d49b11741ec07cc60a2df271e0f21c.jpg)
路面電車も実に近代的。
この電車は以前同業者の方々と視察旅行に来た時
乗った記憶が有るがとてもスマートな車体。
一日目の新湊辺りで走行中のそれを見たが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/4a8fbdeef9ddcd1ed637bca7f57d58e5.jpg)
鉄道マニアの私には余りにも美味しい景色であった。
富山駅でお土産などを買物した後、
世界で一番美しいスタバとして有名となった、
スタバ環水公園店で食後のコーヒーと思ったが、
これがこれがおっそろしい程の入店待ち行列。。
何処が美しいかは
ここ
の、リンク先を見て頂ければお分かり頂けるが、
それはまぁ綺麗な公園の中に有る素敵なお店。
で、結局その行列は断念。。
コンビニのコーヒーでそこは我慢をして
時間を見たらば既に16時。
いろいろ未だ行きたかった所は有ったけれども、
また今度訪ねる事として、実にお洒落な建物の
市役所を横目で見ながら帰宅の途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/24e8490a6326cd5629fcb8d8ad4b8535.jpg)
こうして旅をすると、
60を過ぎても知らない所ばかりの自分に気づく。
たった二日間の旅行では有ったけれども、
気持ちが安らぐひと時を得る事が出来ました。
つづいては、旅記事恒例お土産編(^^)
富山に出掛けた旅の記録10に戻る。
富山2
時間も14時近くになり、
夢中に観光していてお腹が減っている事に気付く。
最後は富山の街中を散策する予定であったので、
富山駅のビルに有る(再び)海鮮料理屋さんに行く^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/e5e515636b8e703ab48085c64b9ecffb.jpg)
明らかに物が違う!
海辺で食べたものも当然美味しかったが、
やはり富山の街中の料理屋さんには、
富山の中でも「良い物」が流通するのであろう。
どうだろう、
これと同じものを名古屋で食べたら
ひょっとすると倍近い値が付いていた様に感じる程
リーズナブルな値段にも驚かされたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/0ffe137d89d93baaaa535d75637cf371.jpg)
真新しい富山駅。
それは勿論、北陸新幹線を迎え入れたからだが、
この街の特徴でもある路面電車が、
新幹線の駅の下にあるというのも面白い構造。
(上に新幹線が写っているの分かりますかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/f3d49b11741ec07cc60a2df271e0f21c.jpg)
路面電車も実に近代的。
この電車は以前同業者の方々と視察旅行に来た時
乗った記憶が有るがとてもスマートな車体。
一日目の新湊辺りで走行中のそれを見たが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/4a8fbdeef9ddcd1ed637bca7f57d58e5.jpg)
鉄道マニアの私には余りにも美味しい景色であった。
富山駅でお土産などを買物した後、
世界で一番美しいスタバとして有名となった、
スタバ環水公園店で食後のコーヒーと思ったが、
これがこれがおっそろしい程の入店待ち行列。。
何処が美しいかは
ここ
の、リンク先を見て頂ければお分かり頂けるが、
それはまぁ綺麗な公園の中に有る素敵なお店。
で、結局その行列は断念。。
コンビニのコーヒーでそこは我慢をして
時間を見たらば既に16時。
いろいろ未だ行きたかった所は有ったけれども、
また今度訪ねる事として、実にお洒落な建物の
市役所を横目で見ながら帰宅の途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/24e8490a6326cd5629fcb8d8ad4b8535.jpg)
こうして旅をすると、
60を過ぎても知らない所ばかりの自分に気づく。
たった二日間の旅行では有ったけれども、
気持ちが安らぐひと時を得る事が出来ました。
つづいては、旅記事恒例お土産編(^^)