日曜日の夜に
クラシックを聴く事が時々あると以前も書いたが、
先日10月末に有ったとされるN響さん定演の模様を
テレビで放映されていたのを見入った。
以前も書いたがクラシックの音色は、
私達がやっている音楽とは全く違う様に感じ、
その滑らかで美しい旋律は何処切抜いても素晴しい。
と、私は感じている。
勿論音楽と言う括りで言えば
ジャズであろうクラシックでロックであろう
プロの方々が発する音色と言うものは
決して何ら変わるものでは無いのだけれども、
卑下する訳では無いが極め付けアマチュアの
私にはとても出す事が出来ない音色の数々が
クラシックの世界には存在するように感じるのだ。
と、ごちゃごちゃ失礼。
ところで表題見本。
音楽とコロナを模索するうえで、
これも以前にも記した通りN響さんのステージは、
一つの今の世相を読み取る見本と感じている次第。
実際その10月末に開催されたという定演の模様がこれ。

「マスクの人を探せ!」です。
分かりました?
僅かにおひとりいらっしゃいます。
ちなみに6月の記事で載せた写真はこれ。

そして先日放送された同じ様な大型弦楽器の皆さん。

こんな写真を撮っている人は私ぐらいでしょうね^^
でも本当に世の中の音楽の見本なのだと思っています。
だからこそ、お一人マスクをされているこの状況は
明らかに今はまだ、そういう時代だという認識を
するべきという事にも繋がるのかな、と思っています。
何はともあれ、マスクやコロナなんて事より、
日曜日の夜のクラシック音楽、とてもお勧めです!
クラシックを聴く事が時々あると以前も書いたが、
先日10月末に有ったとされるN響さん定演の模様を
テレビで放映されていたのを見入った。
以前も書いたがクラシックの音色は、
私達がやっている音楽とは全く違う様に感じ、
その滑らかで美しい旋律は何処切抜いても素晴しい。
と、私は感じている。
勿論音楽と言う括りで言えば
ジャズであろうクラシックでロックであろう
プロの方々が発する音色と言うものは
決して何ら変わるものでは無いのだけれども、
卑下する訳では無いが極め付けアマチュアの
私にはとても出す事が出来ない音色の数々が
クラシックの世界には存在するように感じるのだ。
と、ごちゃごちゃ失礼。
ところで表題見本。
音楽とコロナを模索するうえで、
これも以前にも記した通りN響さんのステージは、
一つの今の世相を読み取る見本と感じている次第。
実際その10月末に開催されたという定演の模様がこれ。

「マスクの人を探せ!」です。
分かりました?
僅かにおひとりいらっしゃいます。
ちなみに6月の記事で載せた写真はこれ。

そして先日放送された同じ様な大型弦楽器の皆さん。

こんな写真を撮っている人は私ぐらいでしょうね^^
でも本当に世の中の音楽の見本なのだと思っています。
だからこそ、お一人マスクをされているこの状況は
明らかに今はまだ、そういう時代だという認識を
するべきという事にも繋がるのかな、と思っています。
何はともあれ、マスクやコロナなんて事より、
日曜日の夜のクラシック音楽、とてもお勧めです!