まだまだ引っ張る福井の旅。
福井と言えば東尋坊。
ここは随分前に来た事が有る様な無い様な..
そんな曖昧な記憶しか残ってない所なので、
ほぼ初めて訪れたに等しい名勝地だった。
そこで観光地で良くある光景だが、
名勝地に近づくと駐車場が沢山出て来る。
近づくにつれて呼び込みの人が増えるのだが、
もっと奥にきっと良い駐車場が有ると思う私。
幸いコロナ禍も有ってか人も少なく、
車はすいすいと奥へ奥へと進んでいく。
で、とうとう東尋坊の先っぽ見渡す所まで。
するとそこに「○○専用駐車場」の看板。
30台程は止める事が可能であったろうか、
土産物屋さんの専用駐車場であった。
どのみちGO TOでもらったクーポンが
12000円!も有ったので土産を買う必要も有り、
そこに止めてお店のエレベーターで降りたら、
何とそこがここ。
絶景広がる東尋坊メインの場所だったのです。
駐車料金はただ!お土産もクーポンでただ同然!
何ともお得な東尋坊であったのでした(^^♪
その後に出向いたのがこの橋。
東尋坊から車で僅か5分。
日本海に突き出る「雄島」に繋がる真っ赤な橋。
だーれもいないのでのんびりと渡りましたよ。
そして最後は三国駅に近いお寺「龍谷寺」。
山門までの300メートルほどの真っすぐな参道は、
「静寂」と言う言葉がぴったり当てはまる場所。
お寺では住職が、
このお寺の歴史について解説をして下さり、
一つお勉強をさせて頂いた気分となりました。
ここに座って手を合わせた事が、
この旅で訪れた何所よりも心が休まったのは、
明らかに年を食った証拠だと苦笑しつつも、
当たり前だがこれはこれで良い事であると、
納得した先日孫が6歳にもなった爺な私。
さて今回、GO TOキャンペーンで、
宿泊代はかなり大幅に割引をして頂いた上、
楽天ショッピングユーザーの私はこの春、
コロナ禍でネットで買い物をしたポイントが、
かなり溜まっていたのでそれを使ったうえ、
上に記載の通りお買い物クーポンまで頂き、
実際交通費を省きこの旅で支払った金額は、
驚きの!
.......480円!
千円札をも崩さず済んだこの快挙!
変な自慢話で恐縮でした^^;
福井と言えば東尋坊。
ここは随分前に来た事が有る様な無い様な..
そんな曖昧な記憶しか残ってない所なので、
ほぼ初めて訪れたに等しい名勝地だった。
そこで観光地で良くある光景だが、
名勝地に近づくと駐車場が沢山出て来る。
近づくにつれて呼び込みの人が増えるのだが、
もっと奥にきっと良い駐車場が有ると思う私。
幸いコロナ禍も有ってか人も少なく、
車はすいすいと奥へ奥へと進んでいく。
で、とうとう東尋坊の先っぽ見渡す所まで。
するとそこに「○○専用駐車場」の看板。
30台程は止める事が可能であったろうか、
土産物屋さんの専用駐車場であった。
どのみちGO TOでもらったクーポンが
12000円!も有ったので土産を買う必要も有り、
そこに止めてお店のエレベーターで降りたら、
何とそこがここ。
絶景広がる東尋坊メインの場所だったのです。
駐車料金はただ!お土産もクーポンでただ同然!
何ともお得な東尋坊であったのでした(^^♪
その後に出向いたのがこの橋。
東尋坊から車で僅か5分。
日本海に突き出る「雄島」に繋がる真っ赤な橋。
だーれもいないのでのんびりと渡りましたよ。
そして最後は三国駅に近いお寺「龍谷寺」。
山門までの300メートルほどの真っすぐな参道は、
「静寂」と言う言葉がぴったり当てはまる場所。
お寺では住職が、
このお寺の歴史について解説をして下さり、
一つお勉強をさせて頂いた気分となりました。
ここに座って手を合わせた事が、
この旅で訪れた何所よりも心が休まったのは、
明らかに年を食った証拠だと苦笑しつつも、
当たり前だがこれはこれで良い事であると、
納得した先日孫が6歳にもなった爺な私。
さて今回、GO TOキャンペーンで、
宿泊代はかなり大幅に割引をして頂いた上、
楽天ショッピングユーザーの私はこの春、
コロナ禍でネットで買い物をしたポイントが、
かなり溜まっていたのでそれを使ったうえ、
上に記載の通りお買い物クーポンまで頂き、
実際交通費を省きこの旅で支払った金額は、
驚きの!
.......480円!
千円札をも崩さず済んだこの快挙!
変な自慢話で恐縮でした^^;
良い旅をされたようで、私も来月に家族で芦原温泉に行きますので参考にさせてもらいます。
2月以来お会いできていないのは本当に寂しいですね。
来月と言えば、蟹の時期ですね!
良いもの食べて温泉に入ればこの苦しい時代の窮屈感も、
少しは和らぐ気がしますのでお気をつけて行ってきて下さい!
むしろチャンス?と思える様な事もちょいちょい有ります。
ブレーキ踏みながらアクセル踏む様な
難しい世の中には違いが無いのですが、
自らの安全を確保して動く事は大切ですね。