昨日は、一日会議室缶詰。
ただ、午後は全国の若者が集まり
まじめな会議のあとは懇親会で
北海道は帯広・小樽、東北は盛岡
南は沖縄などの人たちと談笑。
気候の違いだけでも話題となる。
その中帯広の人が、トランペットを吹く人と知っていた。
だから当然そんな話で盛り上がった。
そして、先日のボビー・シュー氏が持ってきた
カラーマウスピースの話をすると
興味津々。そして、極寒の地でのこんな話を聞いた。
天皇陛下が、国体か何かで北海道に来られたときの話だったと思っが、
彼らが高校生の時で、200人規模で
ファンファーレを吹こうと待機していたとき、
そこは極寒の地。実にマイナス20度!
そうすると、管楽器はどうなるか!
ピストンが動かなくなる!が正解!
トロンボーンは、スライドが凍る!
ではどうする??
なんと、トロンボーン用の霧吹き(あれ正式名称なんていうの??)に
ウイスキーを入れて吹き付ける!のだそうだ。
びっくり仰天の対策法。
だから、間違って吸い込むと、酔っぱらうとか!!
何とも地域色の強い話ではないか!
高校生がポケットにウイスキーを忍ばせるとは・・。
おもしろい話を聞く事が出来たひとときでした。
さて、秋吉敏子さんが、すばらしい賞を受賞されたようです。
学生時代、彼女のビッグバンドの曲は
結構けぎらいしていたのですが、
改めて聞くと、やはり日本の誇りなんでしょう、すばらしいですね。
こんど、あれ、やりましょうか!あれ!!
ただ、午後は全国の若者が集まり
まじめな会議のあとは懇親会で
北海道は帯広・小樽、東北は盛岡
南は沖縄などの人たちと談笑。
気候の違いだけでも話題となる。
その中帯広の人が、トランペットを吹く人と知っていた。
だから当然そんな話で盛り上がった。
そして、先日のボビー・シュー氏が持ってきた
カラーマウスピースの話をすると
興味津々。そして、極寒の地でのこんな話を聞いた。
天皇陛下が、国体か何かで北海道に来られたときの話だったと思っが、
彼らが高校生の時で、200人規模で
ファンファーレを吹こうと待機していたとき、
そこは極寒の地。実にマイナス20度!
そうすると、管楽器はどうなるか!
ピストンが動かなくなる!が正解!
トロンボーンは、スライドが凍る!
ではどうする??
なんと、トロンボーン用の霧吹き(あれ正式名称なんていうの??)に
ウイスキーを入れて吹き付ける!のだそうだ。
びっくり仰天の対策法。
だから、間違って吸い込むと、酔っぱらうとか!!
何とも地域色の強い話ではないか!
高校生がポケットにウイスキーを忍ばせるとは・・。
おもしろい話を聞く事が出来たひとときでした。
さて、秋吉敏子さんが、すばらしい賞を受賞されたようです。
学生時代、彼女のビッグバンドの曲は
結構けぎらいしていたのですが、
改めて聞くと、やはり日本の誇りなんでしょう、すばらしいですね。
こんど、あれ、やりましょうか!あれ!!
赤プラマッピ情報、レアの掲示板に載せて
見てるのですが、見ていただけました?
とりあえずトロンボン用一つ注文しちゃいました(笑)
秋吉敏子さんの曲、レアに入る前に入団してた
某谷○氏のバンドで結構やりました。
Long Yellow Roadに始まり、After Mr. Teng 、
Studio J、Deracinated Flower、Strive for Jive、
そして、超絶トロンボンのMarch of the Tadpoles
で死にました(笑)
レアでやったらすごい事になるかなあと思います。
楽しみ楽しみです♪
ただやはり型が限られているのね。
13A4aなんかありゃしないって言う感じ。
まぁ、この際もう少し深いのに替えようか・・
等とは決して思いませんです。
としこやるぐらいなら、
やっぱり、GGWだな。
一寸古いけど、
スゥインギンの入ってる奴の3曲目。
やろやろ。