青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

親心

2018年04月15日 | 子供のこと
先日息子から知らされたのだが、
二人の我が子がこのブログを読んでいると。

読んでいると言うより
今頃になって読み始めたらしく、
昔の記事を読み漁っているらしいのだ。


で彼が言うには、

「親父の気持ちが今になってわかる」と。

更に付け加えるは、

「講義中に読んでいたら泣けてきちゃって!」

・・あのね、嬉しいけど講義は聞いてよね。


で、つい私も
子供たちに読まれてまずいものは無かったか^^;
(万が一有ったとしても大目に見てくれ!)
読み直していたところこの記事に出くわした。

12年前の丁度昨日に当る記事「本当の春到来

私も親業をやって来たんだなぁと感慨深い。

そこでご覧の若い諸氏、
FacebookもinstagramもTwitterも良いけど、
流行り廃りが今の所あまりないと思えるブログを
子供の記録として綴られる事を強く推奨します!
是非チャレンジしてみて!


ブログと言う物が、
自分の記録だけでない事を教わった先日の出来事。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小物 | トップ | 木曽川 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分は (Ken坊)
2018-04-15 22:05:52
意識的に、家族の事はあまり書きませんが、
いつか読まれる日が来るのかもしれませんね
自分が死んだ後とか ( ̄▽ ̄)
返信する
ken坊さん (あおやき)
2018-04-17 18:22:14
そうでしたか。ブログの内容は人それぞれですネ。
私はブログのサブテーマが子供の成長記録でしたから、
それはそれで目的達成できています^ ^

ケンちゃんの記事、既にご家族に読まれていると思いますよ!
返信する