声をだしても良い瞬間は
◎ <<相手がボールを打った瞬間から、自分(自チーム)がボールを打つ瞬間までのあいだだったら、パートナー同士のコミュニケーションとして、なにを言ってもよい。>>
: ならウオッチボールをアウト言っても失点にはならないが、ルール上良いがマナー違反であると
声を出してはいけない瞬間
◎ <<その反対に、自チームが打った瞬間から、相手チームが打つ瞬間までのあいだは、声を発したり威嚇(?)をしてはいけない。>> これが、原則だと思っています。
相手コートにボールがある時は駄目、レシーブやサービスの時の声は自分のコート内だからOKなのかな
: なら自ペアがリターンした後相手がスマッシュを打つ前に!さあ、来い!と声だしは駄目だね
失点にはならないが相手が声で失敗したとクレームを付けてきた場合はレット
相手方に影響を及ぼす行為、声、自コートに着地前のインアウトジャッジはマナー違反です。
ウオッチのつもりが、アウトとコールしインだった場合はジャッジミスで失点すると思います。
アウトと言ってインと言って打ち返してもミスジャッチで失点です