東青山テニスクラブページ

60歳からのテニスを愛する仲間の集まり。
練習日は毎週:火曜、木曜の午後1時~5時
火曜、木曜の練習参加できる方歓迎

気をつけよう!

2017-06-20 | 日記
例)ダブルスで相手のボールが微妙にアウトではないかと思いバウンドする前に>味方に伝えるために「アウトやで」と言ってしまったみたいです。>でも、それを味方がノーバウンドで打ち返した場合や味方がインと思いプレーを>続けた場合はどうなるのでしょうか
ジャッジ(あなたが)していても、あなたのペアは打ってしまっていますのでこの場合はインプレーになり、プレーは続行です。
ジャッジは、あきらかに空中でアウトになるであろうボールでも空中にある間にジャッジ(アウト宣告)は出来ません。
「ウォッチ」はジャッジではなく、掛け声です。

ダブルスでペア間で判定が違った場合は、相手に有利な判定になります。で、「アウト」と「イン」の場合は、その時点でプレイは終了し貴方の失点になります。
なぜなら、「アウト」という声が聞こえれば相手はプレイを止めてしまうから。それなのに、打ち返されたら反応が一瞬でも遅れますよね。一種の「だまし行為」になります。

ボールが空中にあるときにアウトとコールするのはマナー違反なのかそれともルール違反なのかが
マナーは常識の範囲の事です。当たり前(ルール)の事の中で許される範囲の事を指しますが
上の場合はマナー違反ではなく、ルール違反になります。マナーなら 時と場合で ある程度は考慮されるかもしれませんがルールは絶対です。ルールを知らなかったから今回は許される とかではありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿