11月3日(土)~6日(火)に第31回全国健康福祉祭(年輪ピック)が富山県で、47都道府県と27政令指定都市が集まり、27競技種目で約1万人が富山県内各会場で競技が行われました。新潟県からは約250人位が参加されたようです。
テニス会場は富山市岩瀬スポーツ公園内のテニスコートで28面ありました。広大な中に沢山のスポーツ施設があり素晴らしいです。市内も電車が走り市民の足となり、これからの高齢化に向けた都市造りをされておられました、新潟市内は狭く整備不足を感じます。
新潟市テニスチームは予選2位通過、決勝トナメントでは準々決勝で敗退しました、対戦は東北の宮城、関東の横浜、東京、強豪の三重、関西の広島と強豪揃いのチームと互角の戦いをしてきました・・??、新潟市チームの皆さんとは本当に楽しく試合を含めて楽しめました 感謝!
チームカラーオレンジカラーで初戦の宮城に3勝で勝利しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/0a652a9edc1ab4b1618e1ac90d2f304d.jpg)
強豪の横浜(左)をやぶりましたが、広島(右)に負けてしまいました、惜しい女性と男性70歳以上の両方ともタイブレークの1本で敗けた為に1位通過を逃しました。(熱の入った見応えのある試合でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/86a3c2e969c02887cf2953bced3c2f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/a6cce8403a1b92fed4197071ff0e20cc.jpg)
女性群の志田、櫻井さんの活躍のお陰でした楽しかったです。
テニス会場は富山市岩瀬スポーツ公園内のテニスコートで28面ありました。広大な中に沢山のスポーツ施設があり素晴らしいです。市内も電車が走り市民の足となり、これからの高齢化に向けた都市造りをされておられました、新潟市内は狭く整備不足を感じます。
新潟市テニスチームは予選2位通過、決勝トナメントでは準々決勝で敗退しました、対戦は東北の宮城、関東の横浜、東京、強豪の三重、関西の広島と強豪揃いのチームと互角の戦いをしてきました・・??、新潟市チームの皆さんとは本当に楽しく試合を含めて楽しめました 感謝!
チームカラーオレンジカラーで初戦の宮城に3勝で勝利しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/0a652a9edc1ab4b1618e1ac90d2f304d.jpg)
強豪の横浜(左)をやぶりましたが、広島(右)に負けてしまいました、惜しい女性と男性70歳以上の両方ともタイブレークの1本で敗けた為に1位通過を逃しました。(熱の入った見応えのある試合でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/86a3c2e969c02887cf2953bced3c2f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/a6cce8403a1b92fed4197071ff0e20cc.jpg)
女性群の志田、櫻井さんの活躍のお陰でした楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます