7月になりました。
もうすぐ七夕です。
そこで、皆んなで、七夕飾りをしたいなあと思い
保育室の近所の花屋さんに行きました。
3回通ってやっとゲットできました‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/36b4e738ac6568469d1a1af63ce1cb49.jpg?1561975678)
思いの外大きかったです😅
でも嬉しい😊
明日が楽しみだな❣️
それからもう一つ。
1人のお子さんが、夜寝る前に
「しーしーしー、なんの音?」と言ったのですって。
そしてお母様と一緒にしばし
「カエルさんかな?」などと言って言葉のやりとりを楽しんだそうです。
私はこれを伺い嬉しくなりました。
これは、最近保育室でらよくよむ絵本なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/d8e292d31097e639d6bbba98e40749dd.jpg?1561976060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/cf2a78b3843c495acce2e8526fba10a4.jpg?1561976070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/2c5157fe4b3d141ecf7d702d38850c1b.jpg?1561976076)
この繰り返しで色々な動物が出てきて、
オムツでしてる子がいたり、
トイレで出来る子もいたり、
けれども「しーしーしー、なんのおと?」という言葉は同じでずっと続くのです。
この言葉を唱えながら
◯◯ちゃんが、おしっこしーしー、トイレでしーしー
と言って実際にトイレに誘ったりします。
このお子さんは、この言葉が好きで絵本もよく見ていました。
なので自宅でもつぶやいたのですね。
嬉しかったです❣️❣️
そしてお母様も一緒に言葉遊びをたのしんでくださって
次の日連絡ノートで教えてくださったのです。
なんて素敵なお母様なのでしょう。
こんな方々と関われて、私は幸せです❤️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます