今日は、久しぶりの良いお天気でしたね
そして、今日は毎週課外授業のある二男も、
第2期考査のテスト期間中で課外授業がお休み
珍しくゆっくりできる土曜日の朝でした
もちろん、午後から、ヒプノセラピスト養成講座
佳境に入ってきて、実技のワークが多くなります
自立訓練法、実践・具体的なケース別催眠の活用法などを学びましたよ
自立訓練法ってご存知ですか
自立訓練法は、リラクゼーション方法のひとつで、
ドイツの精神科医学者のJ.H.シュルツ教授が
1932年に始めたといわれている訓練法です
これは、心療内科、精神科でも使われている自己催眠法。
そして、私も東日本大震災の後、参加したセミナーで学んで、眠れなかったり、
睡眠の浅かった翌日の就寝前に行ったりしていました。
今日のセミナーで改めて体験して、
本当に眠くなってしまって、ビックリ\(◎o◎)/!
しばらくぼんやりしました
これから、学んだヒプノセラピーのスキルを活用して、
みなさんのお役に立てたらいいなあと考えています
後、セミナーも3回を残すところとなりました…
自分に刷り込んで、誘導できるようになりたいと思います
そして、今日は、なかなかお会いできない方で、
別のセミナーに参加されていた方たちと
お会いする機会があってとても嬉しかったです
実は、FBでお誘いを受けていましたが、
セミナーと同じ時間でお断りしていました
参加できなくて残念でしたが、
またの機会を楽しみにしたいと思います
(スタッフ:mammy)
そして、今日は毎週課外授業のある二男も、
第2期考査のテスト期間中で課外授業がお休み
珍しくゆっくりできる土曜日の朝でした
もちろん、午後から、ヒプノセラピスト養成講座
佳境に入ってきて、実技のワークが多くなります
自立訓練法、実践・具体的なケース別催眠の活用法などを学びましたよ
自立訓練法ってご存知ですか
自立訓練法は、リラクゼーション方法のひとつで、
ドイツの精神科医学者のJ.H.シュルツ教授が
1932年に始めたといわれている訓練法です
これは、心療内科、精神科でも使われている自己催眠法。
そして、私も東日本大震災の後、参加したセミナーで学んで、眠れなかったり、
睡眠の浅かった翌日の就寝前に行ったりしていました。
今日のセミナーで改めて体験して、
本当に眠くなってしまって、ビックリ\(◎o◎)/!
しばらくぼんやりしました
これから、学んだヒプノセラピーのスキルを活用して、
みなさんのお役に立てたらいいなあと考えています
後、セミナーも3回を残すところとなりました…
自分に刷り込んで、誘導できるようになりたいと思います
そして、今日は、なかなかお会いできない方で、
別のセミナーに参加されていた方たちと
お会いする機会があってとても嬉しかったです
実は、FBでお誘いを受けていましたが、
セミナーと同じ時間でお断りしていました
参加できなくて残念でしたが、
またの機会を楽しみにしたいと思います
(スタッフ:mammy)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます