もう4月も6日が経ちましたね
今日は大荒れの天気で、満開だった桜も散ってしまいますね
我が家の三人の息子の長男は、先週から社会人デビュー
本社のある東京で研修をしておりますが、最初の2日ほどは短いながらメールを返してくれていましたが、
ほとんど私からの一方通行のメールとなっております
男の子ってこんなもの…
なんて、自分を納得させております。
二男は高校3年生、本格的に大学受験にむけて頑張っているようです
そして、
問題の三男、アスペルガー症候群+書字障害+発達性構音障害でお隣の市の病院にお世話になりつつ、
小学校の普通学級で通級指導を受けながら4年間を過ごし、5年生になりました。
昨年は、本当にいろんなことがあって、学校で揉まれながら過ごしてきましたが、
それなりに成長してくれています
わたしと言えば、やっと途中だったヒプノセラピーのセラピスト養成講座に再び5月から通います。
あとは、もう一つ途中になっているNLPの講座と初級ハンドセラピーの講座を今年受けるのが目標です
こんなわたしですが、地元の発達障がいを持つお子さんのお母さんたちと活動させていただいている
「パパママサポート あおぞら」にも積極的に参加していきたいです
おとといから、歯肉の炎症で、治療を余儀なくされておりますが、早く治して普通に食事を
したい~
よろしくお願いします
(mammy)
今日は大荒れの天気で、満開だった桜も散ってしまいますね
我が家の三人の息子の長男は、先週から社会人デビュー
本社のある東京で研修をしておりますが、最初の2日ほどは短いながらメールを返してくれていましたが、
ほとんど私からの一方通行のメールとなっております
男の子ってこんなもの…
なんて、自分を納得させております。
二男は高校3年生、本格的に大学受験にむけて頑張っているようです
そして、
問題の三男、アスペルガー症候群+書字障害+発達性構音障害でお隣の市の病院にお世話になりつつ、
小学校の普通学級で通級指導を受けながら4年間を過ごし、5年生になりました。
昨年は、本当にいろんなことがあって、学校で揉まれながら過ごしてきましたが、
それなりに成長してくれています
わたしと言えば、やっと途中だったヒプノセラピーのセラピスト養成講座に再び5月から通います。
あとは、もう一つ途中になっているNLPの講座と初級ハンドセラピーの講座を今年受けるのが目標です
こんなわたしですが、地元の発達障がいを持つお子さんのお母さんたちと活動させていただいている
「パパママサポート あおぞら」にも積極的に参加していきたいです
おとといから、歯肉の炎症で、治療を余儀なくされておりますが、早く治して普通に食事を
したい~
よろしくお願いします
(mammy)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます