しばらく更新が止まっていてすみません…
報告が大変遅くなりましたが、
先月のゆくりばでは
小牧市の特別支援教育指導員、山本順大先生にお越しいただいて
小学校での特別支援教育の現状などをお聞きすることができました。
学校生活について不安だったことや
知りたかったことなどが聞けて
実り多い時間となりました
今年度中に
また来ていただけたらなぁと思っています
さて
今度は来月のことになりますが
またまた講演会を開催します。
以前から要望の多かった、
「就労」がテーマです。
今まで学校生活を中心に
勉強会や講演会を開いてきた中で
いずれ社会に出ていくお子さんたちについて
私たちも含め
保護者の方は大きな不安を抱えていらっしゃることを痛感しました。
そこで
実際に毎日、
発達障がいのある方の就労をサポートしたり
就職先でのトラブルを見ていらっしゃる方に
お話をお聞きしたいと思います。
今回は平日になりますが
少し日にちに余裕がありますので
お仕事などご都合をつけていただけたらな、
と思っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
講演「発達障がいのある方の就労について考える」
「なんでこんなことができないの?」「怠けているの?」
と誤解されやすい発達障がい。
学童期や中高生など学校生活での問題もさまざまですが
学業を終えて社会に出ると、また新たな問題に直面することがあります。
会社ではどんなことが問題になるのか。
社会に出る前に、しておくといいことはあるのか。
トラブルが起きた時は、どう対応すればよいのか。
今回の講演では、
障害者職業センターでさまざまなケースを見てきたカウンセラーを講師にお招きし、
「発達障がいと就労」について考えます。
【日 時】平成26年11月13日(木)
10:00~12:00(受付9:30~)
【場 所】小牧市ふれあいセンター 3階大会議室
【講 師】香月 敬 氏
(愛知障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー)
【参加費】100円(資料代として)
【定 員】先着100名(要申込)
【申込み】メール aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
または
FAX 0568-71-8668
お申し込み時に、「お名前」「参加者人数」「連絡先電話番号」
「お立場(①当事者またはそのご家族 ②支援者 ③どちらでもない)」
「講師への質問(あれば)」を明記してください。
FAXでの返信をご希望の方は、返信先の番号をお書き添えください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お問い合わせなどはお気軽にどうぞ
報告が大変遅くなりましたが、
先月のゆくりばでは
小牧市の特別支援教育指導員、山本順大先生にお越しいただいて
小学校での特別支援教育の現状などをお聞きすることができました。
学校生活について不安だったことや
知りたかったことなどが聞けて
実り多い時間となりました
今年度中に
また来ていただけたらなぁと思っています
さて
今度は来月のことになりますが
またまた講演会を開催します。
以前から要望の多かった、
「就労」がテーマです。
今まで学校生活を中心に
勉強会や講演会を開いてきた中で
いずれ社会に出ていくお子さんたちについて
私たちも含め
保護者の方は大きな不安を抱えていらっしゃることを痛感しました。
そこで
実際に毎日、
発達障がいのある方の就労をサポートしたり
就職先でのトラブルを見ていらっしゃる方に
お話をお聞きしたいと思います。
今回は平日になりますが
少し日にちに余裕がありますので
お仕事などご都合をつけていただけたらな、
と思っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
講演「発達障がいのある方の就労について考える」
「なんでこんなことができないの?」「怠けているの?」
と誤解されやすい発達障がい。
学童期や中高生など学校生活での問題もさまざまですが
学業を終えて社会に出ると、また新たな問題に直面することがあります。
会社ではどんなことが問題になるのか。
社会に出る前に、しておくといいことはあるのか。
トラブルが起きた時は、どう対応すればよいのか。
今回の講演では、
障害者職業センターでさまざまなケースを見てきたカウンセラーを講師にお招きし、
「発達障がいと就労」について考えます。
【日 時】平成26年11月13日(木)
10:00~12:00(受付9:30~)
【場 所】小牧市ふれあいセンター 3階大会議室
【講 師】香月 敬 氏
(愛知障害者職業センター 主任障害者職業カウンセラー)
【参加費】100円(資料代として)
【定 員】先着100名(要申込)
【申込み】メール aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
または
FAX 0568-71-8668
お申し込み時に、「お名前」「参加者人数」「連絡先電話番号」
「お立場(①当事者またはそのご家族 ②支援者 ③どちらでもない)」
「講師への質問(あれば)」を明記してください。
FAXでの返信をご希望の方は、返信先の番号をお書き添えください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お問い合わせなどはお気軽にどうぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます