
現在、我が家の所有する自動車は軽自動車が2台。
嫁様のN-BOX Customと私のN-BOX Custom L・ターボ STYLE+ BLACK
そもそも子供たちが高校生になる頃には親についてくる事も激減し、一緒に出掛ける機会も減り、普段使いで大きな車は必要なくなったので軽自動車に買い換えました。
更に、この春から原人も就職で県外に出ていき嫁様と2人の生活になれば、普段は通勤とちょっとした買い物に出掛ける程度なので軽自動車で充分!
の筈でした・・・(^^;)
が、
この4月には子育てが一段落して嫁様とセカンドライフが始まるに際し、休日とか2人で何をしようかと嫁様と話していた時、これまであまり行けなかった所とかお出掛けでもしようか? 子供の事を気にせずその場のノリで遠出とかもできるなぁ的な話しになり、そうなると長距離の運転は軽自動車ではちょっとシンドイなぁ・・・と(^^;)
さらに昨年末、子ザルが帰省して久しぶりに家族4人で正月の買い物に出掛けた際、軽自動車に最大乗車人数の4人+買い物の荷物を載せて車内がパンパンになった事を鑑みてやはり普通車が1台必要やなぁ・・・と思った。
これにより3月頃から普通車購入を検討。
ちょうどその頃、ホンダのWR-Vの存在を知った。
低価格のコンパクトSUV!
特にハイブリッドは必要ない!
特に4WDも必要ない。
オートブレーキホールド付き電子制御パーキングブレーキがなくても問題なし。普段、オートブレーキホールドなんて使ってない!
更にACCに渋滞追尾機能が付かなくても問題なし。N-BOXを2年乗って高速で渋滞になった事は1回しかなく、その時は自身でブレーキかけて止まったので渋滞追尾機能付きACCの恩恵は得られなかった・・・(^^;) = 必要ない!
シートヒーターも冬場だけの事で無かったら無かったで特に問題なし!(以前のSTEP WGNには無かったし。)
正に我が家(私)のニーズにピッタリである!!(*^^)v
何よりスタイルが気に入った!!(笑)
で、WR-V発売日の次の日に早速、試乗して契約しました!!
嫁様のN-BOXの「楽まる」を解約・ディーラー買取にして、私のN-BOXを嫁様が乗って、私が新たにWR-Vに乗ります。
今回、購入したのは クリスタルブラック・パールのZグレード。オプションでグリルとエンブレムをブラックに交換しました(*^^)v
(TOP&下画像参照)

初めて黒の車、そして3ナンバーの自家用車に乗ります。
前職の経験上、出たすぐの車を買う事に少なからず抵抗がありました。
まだ発見されていない潜在的な不具合を秘めてる状態なのでねぇ・・・(^^;)
ま、今回は初期ユーザーになって市場クレームのモニターとしてこれからの完成度向上に一役買いますかね(*^^)v
3月末契約時は8月盆前納車の予定だったのですが、予定が大幅に早まり約2か月前倒しの今日納車でした

午後から納車してカー用品を買い足しにABとか行ったりして街中をドライブして来ました。夕方からあいにくの雨
でしたが・・・(^^;)
WR-Vはまだまだ街中では殆ど見る事がないのでちょっと優越感があります ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
嫁様のN-BOX Customと私のN-BOX Custom L・ターボ STYLE+ BLACK
そもそも子供たちが高校生になる頃には親についてくる事も激減し、一緒に出掛ける機会も減り、普段使いで大きな車は必要なくなったので軽自動車に買い換えました。
更に、この春から原人も就職で県外に出ていき嫁様と2人の生活になれば、普段は通勤とちょっとした買い物に出掛ける程度なので軽自動車で充分!
の筈でした・・・(^^;)
が、
この4月には子育てが一段落して嫁様とセカンドライフが始まるに際し、休日とか2人で何をしようかと嫁様と話していた時、これまであまり行けなかった所とかお出掛けでもしようか? 子供の事を気にせずその場のノリで遠出とかもできるなぁ的な話しになり、そうなると長距離の運転は軽自動車ではちょっとシンドイなぁ・・・と(^^;)
さらに昨年末、子ザルが帰省して久しぶりに家族4人で正月の買い物に出掛けた際、軽自動車に最大乗車人数の4人+買い物の荷物を載せて車内がパンパンになった事を鑑みてやはり普通車が1台必要やなぁ・・・と思った。
これにより3月頃から普通車購入を検討。
ちょうどその頃、ホンダのWR-Vの存在を知った。
低価格のコンパクトSUV!
特にハイブリッドは必要ない!
特に4WDも必要ない。
オートブレーキホールド付き電子制御パーキングブレーキがなくても問題なし。普段、オートブレーキホールドなんて使ってない!
更にACCに渋滞追尾機能が付かなくても問題なし。N-BOXを2年乗って高速で渋滞になった事は1回しかなく、その時は自身でブレーキかけて止まったので渋滞追尾機能付きACCの恩恵は得られなかった・・・(^^;) = 必要ない!
シートヒーターも冬場だけの事で無かったら無かったで特に問題なし!(以前のSTEP WGNには無かったし。)
正に我が家(私)のニーズにピッタリである!!(*^^)v
何よりスタイルが気に入った!!(笑)
で、WR-V発売日の次の日に早速、試乗して契約しました!!
嫁様のN-BOXの「楽まる」を解約・ディーラー買取にして、私のN-BOXを嫁様が乗って、私が新たにWR-Vに乗ります。
今回、購入したのは クリスタルブラック・パールのZグレード。オプションでグリルとエンブレムをブラックに交換しました(*^^)v
(TOP&下画像参照)

初めて黒の車、そして3ナンバーの自家用車に乗ります。
前職の経験上、出たすぐの車を買う事に少なからず抵抗がありました。
まだ発見されていない潜在的な不具合を秘めてる状態なのでねぇ・・・(^^;)
ま、今回は初期ユーザーになって市場クレームのモニターとしてこれからの完成度向上に一役買いますかね(*^^)v
3月末契約時は8月盆前納車の予定だったのですが、予定が大幅に早まり約2か月前倒しの今日納車でした


午後から納車してカー用品を買い足しにABとか行ったりして街中をドライブして来ました。夕方からあいにくの雨

WR-Vはまだまだ街中では殆ど見る事がないのでちょっと優越感があります ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます