![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「幸運を呼びこむガラクタ追放術」(ジーニー著)という本を読みました。
ガラクタを捨てることで、幸運が入ってくるスペースができるのですね!
古くなったり壊れたりして、もう使えない物ならガラクタとして捨てるのは簡単かもしれません。
しかし、精神的な意味でのガラクタを見極める目は、まだまだできていなかったと、この本を読んで反省しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
たとえば、「シリーズ揃っている本」など。以前好きだったからという理由でとってあっても、もう読む時間も気力もなくて、おまけに力が抜けていくようなネガティブな思い出とも結びついていたなら、それはガラクタも同然なのですよね!
そうやって精神的な観点から、品物をとらえていくと、捨ててよい物がまだ色々でてきそうです。
無理せず楽しみながらクリアリングしていきたいなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
ちなみにジーニーさんのブログは
「助けてエンジェル」http://helpmeangel.blog70.fc2.com/