見出し画像

Harmony(ハーモニー)♪

バランスをとるために

毒親とは、世間一般の価値観に何の疑問も抱かず生きてきた人たちなのかもしれません。

それで上手く人生が回っているうちは良いのですが、何か不満を持ったとき、その不満のはけ口を弱い者に向けて平気でいる人たちなのだと思いました。

自分がこう生きたら、どんな感情を持つだろうかとシミュレーションしないのでしょうか?

少しでもそういった発想があれば、それに対処する方法を事前に考えることができるのに。



トランサーフィン的洞察によれば、自然は物事を均衡へ向かわせるとのことです。

つまりそんな無意識に生きる親たちの元には、意識的に生きる子供が生まれてくる可能性があると言えます。

今、毒親問題と真っ向から戦っている人たちは、そういう子供たちなのかもしれません。



ここで湧いてくる考えとして、類友とか、引き寄せの法則があります。

確かに精神的な特性として、それが全くないとは言えないでしょうが、ここで大きく違うのは、「友」としてやって来るのではなく、自然の力によって生み出された存在だということです。



もしも無意識に何も考えずに生きる親が、代々、代々と続いたなら世の中どうなってしまうのかなと思いますね。

決して居心地の良いものにはならないでしょうね!?

そんなアンバランスな状況を避けるため、自然はそれに対抗するような存在を送り出しているのかもしれません。

ふとそんなことを思ったので書いてみました。

コメント一覧

ミラクル
早く涼しくな~れ!
https://blog.goo.ne.jp/apple-bee2
殺人的猛暑ですね~!

はやくおさまってほしいです。


トンボがきているのですか!

涼しくなる前触れだといいのだけど。

今日はあまり言葉が続きませんが、あしからず。

ではね!
しろやま
トンボ
相変わらずの連日の猛暑が続いています。

今年は、色々な事が起こるような感じがします。

又、台風13号が近づいています

色々な事が起こっても その時その時の出来ることをするだけですが忍耐強く頑張りましょうね。(^^♪

今年も庭先にトンボが来ています。

一週間ぐらい色々な小枝に止まっています。
暑さも続きますが頑張ろうね では
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「毒親」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事