ブログ最下部で画面表示切替可能です
ブログの一番下にPC版・タブレット版の表示切替ボタンがあります
閲覧し易い方でお楽しみください(*´ω`*)ノ
閲覧し易い方でお楽しみください(*´ω`*)ノ
やわらかいサンゴの仲間『ウミキノコ』 触手がナカナカ
出て来ないなぁと思っておりましたら かさの表面に
ラップのように薄くて
それが邪魔して
触手がつぶれて
虫みたい(ぎゃ~~)
くっつけて ムギュって
なっている風ですよね
ウミキノコはかなり久しぶりに
呼んだのですが 不安になったので業者さんに聞いてみた★
変なラップみたいのが
覆ってて ポリプつぶれてる』
業『あぁそれって勝手に自分で
はがれますよ~気になるなら
剥いて下サイ♪』・・・えぇぇ?む・むくの?なんともないの?
ラップ風だったので 浮いている所をカッターか何かで
ピ~っと切れ目入れてやろうか(怖★)とも思ってたのですが
手で剥いて との事 どこら辺から剥くんですか~~(汗)
おっしゃるとおりに
勝手に剥けてきた→
おおぅ☆コレは
シャッターチャンス! 慌てて撮ったらフラッシュが・・・
光っているのが『まく』です。水質が変わると一時的に作られるそう。
発泡スチロールを
根元につけて 逆さまに
送られてきたりと
その時々で変わるので
ラップでも巻いてあったのかと
思っちゃいました(汗)
触手が緑っぽくて業者さんに
といったら えぇ~?緑のは
お高いんですよ~・・って。
色の確認せずに送りなさったのか?
それ程でもないですけど
とりあえずは 無事
ぺロッと剥けました♪
←コレはコレでちょっと・・
ふっとい毛がボーボーと・・・(怖)