てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

美味しいソウル♪_15.04.15-17<1>

2015-04-28 | 美味し@その他
働いてない今だから!企画♪
4月半ばの平日ど真ん中!韓国へ食べまくり~♪な旅に行って参りました(^-^)ノ

前日のアシアナ機の影響か?飛行機が4時間も遅れ
1食食べ損ねたじゃないか・・・とブツブツ言いながら到着した十数年ぶりのソウル。全然記憶に残ってません(^^;

ザックはお土産用に、とスカスカなので荷物もおかず、1食目のお店へ直行

theチュクミ
噂どおり辛いけど、美味しい~
周りの人のを見て追加オーダーした炒めご飯、海苔とトビコが効いててこれまた美味っ

一気に食べつくし、2軒目へ。。。
・・・が、おススメだった松の葉のマッコリがイマイチ・・・って事で割愛
時期によって香りや味が違うのかなぁ?なんだか土臭い感じでも1つでした。


翌朝、少し早起きして宿周辺をお散歩。韓屋の残っている地域でお散歩に最適

宿泊した韓屋の北村ゲストハウスで朝ごはん。宿のあちこちに螺鈿の箪笥?やらが置いてあります。
螺鈿、今回の旅ではあちこちで見たけれどすごいのはホントにスゴイ

食後は荷物を置いてもらって、お散歩の続き

きのこ屋?結局最後までオープンしたところは見られず。。気になるわぁ



雨どいから水を流すのが、鳥?のお家を3軒発見!なんか間抜けでカワイ~



観光客の多い、韓屋村の中にある別荘が見学できると言うので中に・・・。
とっても豪華でお洒落なお家の中は、すぐ壁の向こうがさっきまでいた騒がしい通りとは思えないほど静かでした

この階段、一枚岩だそう

坂を上ったり下りたりしていたらお腹がすいてきたお昼前
韓国風すいとん、スジェビ
優しい味~♪と味わっていたら、次々お客さん。
広い店内はあっという間に満席で出る頃には行列

腹ごしらえできたら、もうひと散策

新郎新婦さん?朝から韓屋村のあちこちで撮影中

楽しそうだねぇ

存分に韓屋村を散策したら

スーパーでお目当てのお土産たちをゲットして宿で軽量化(箱は処分)してパッキング
チェックアウトして、何かスイーツ行きたいねぇ~なんて歩いていたら、土砂降りでずぶ濡れ・・・
あたたかいモノを何か・・・って事で入ったのは

いわゆるお汁粉?ともう1つはお汁粉の中に饅頭が入っているモノ
お汁粉の方はシナモンシュガーがかかっているようで甘め。饅頭入りは饅頭の餡が甘いので甘さ控えめ、という感じ
ガラガラだったこともあって、雨で冷え切った体を存分に乾かして雨がやんだので再出発

次は今回の旅の一番の狙い

真味食堂 カンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)
店開いてる?ここ従業員用入口じゃ?って感じのところを入ると、ちゃんとお店があります。
次々お客さんが来て、すぐに満席。早めに来たおかげで予約ナシでも入れました

奥のテーブルに出張らしき日本の人達が現地の人と食事に来ていて、その説明を盗み聞きながら美味しくいただきました
ちなみにココ、メニューはカンジャンケジャンのみなので、オーダーせずとも自動的に料理は出てきます
一口目のカニの甘さの感激、今でも忘れられない美味しさ
ココはゼヒ再訪したいお店です

少しだけ記憶のある明洞に戻り腹ごなしがてらブラブラしたら、今宵2度目の晩御飯

サムギョプサル&オギョプサル♪豚肉大好き~

さすがに満腹なので、今宵のお宿シルロアムサウナ
モチロン、あかすりもしてもらってツヤピカになった所で・・・おやすみなさーい

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな! (おっちゃん)
2015-04-28 20:33:04
最初のお店、美容室です。

桂洞 美容室(笑)
返信する
美容室?! (221)
2015-04-29 10:05:23
看板違ってたのか?
・・・というか、おっちゃんハングル分かるんですか?!

でも美容室でも・・美味しかったです(笑)♪
返信する
読めます。 (おっちゃん)
2015-05-02 10:11:48
おはようございます。

ハングルは、表音文字(ローマ字のような感じ)なので、読むのは簡単です。
ただ、意味は調べましたよ。
返信する
さすが! (221)
2015-05-04 10:24:48
何でもご存知♪
ハングル、カナダ時代のルームメイトに習ったはずなんですが・・・
ちーっとも記憶に残っていません(^^;;;
返信する

コメントを投稿