てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

そうだ京都へ行こう。

2011-04-02 | おでかけ色々
なんて、思ったわけではありませんが
3月最後の週末というのに雪の舞う寒い日に京都へお出かけ。

初めてのJR奈良線に乗って、東福寺駅へ。


東福寺三門(国宝)
南禅寺の山門も好きですが、こちらも立派で吸い込まれるような気持ちになります


本堂 皆、小さ~く見えます


お釈迦様と天井の龍 圧倒される大きさです

東福寺を後にして向かったのは、本日の目的地「雲龍院」



清浄の間

現存最古の写経道場にて写経体験

一文字一文字、心で唱え意味を考えながらの写経。
色々な思いや考えが浮かんだ私は、雑念が多いのか。
それとも、そんな思いは文字に溶け込んだのか。。


写経を終えた後は、お庭を眺めながらお抹茶とお菓子のご接待


ばいも 所々にある、季節のお花からも静かな空気が漂います

あまりに居心地がよくて、
気付けば窓から差し込む光の角度がすっかり変わっていました
ゆっくりと流れる時間、たまには必要ですね

コメントを投稿