この夏のロング縦走を無事に乗り切るのに大活躍したアイテムたち♪

まずはお肌を守るコレ。
今まで、バンダナ巻いてみたりもしたけれど、ズレる&何より登りで息苦しくなって続けられず。
そんな訳で、ネットでアレコレ探して、今回の縦走デビュー。
登りが続くとやっぱり苦しくなるけれど、薄手だからかバンダナなんかよりはずっとマシ。
耳にかけられるので、ズレもあまりなし。
見た目は、怪しさ満点だけれども、おかげでピーカンの縦走も殆ど日焼けせずに(多分)すみました♪

膝サポーター。
去年位から傷む膝が、最近は更に酷くなって山から帰ってくると数日~1週間近く膝の痛みと腫れが続く感じ。。
ロング歩くにはちょっと・・・という事で富士山から導入。
ハードサポートのおかげで、膝の変な動きが減るのか痛みと腫れが激減。(ゼロにはならんけど・・・)
サポーター内の汗が結構スゴイので、細くならないかなーという期待もしてますが、効果はまだない様子(^^;

テニスボール。
昨年の飯豊縦走の時にお友達の持参してきたものを借りて気持ちよかったので膝痛解消に私も用意してみました。
テントの中で休憩中や寝る前は必ずだけど、休憩中にも痛みがでれば
腿、膝裏、脹脛、足裏、腰などコロコロマッサージ。
手でマッサージするより手軽だし、いつも傷む膝から腿の傷み軽減にかなり役立ちました。
この3種、暫くは定番アイテムになりそうです


まずはお肌を守るコレ。
今まで、バンダナ巻いてみたりもしたけれど、ズレる&何より登りで息苦しくなって続けられず。
そんな訳で、ネットでアレコレ探して、今回の縦走デビュー。
登りが続くとやっぱり苦しくなるけれど、薄手だからかバンダナなんかよりはずっとマシ。
耳にかけられるので、ズレもあまりなし。
見た目は、怪しさ満点だけれども、おかげでピーカンの縦走も殆ど日焼けせずに(多分)すみました♪

膝サポーター。
去年位から傷む膝が、最近は更に酷くなって山から帰ってくると数日~1週間近く膝の痛みと腫れが続く感じ。。
ロング歩くにはちょっと・・・という事で富士山から導入。
ハードサポートのおかげで、膝の変な動きが減るのか痛みと腫れが激減。(ゼロにはならんけど・・・)
サポーター内の汗が結構スゴイので、細くならないかなーという期待もしてますが、効果はまだない様子(^^;

テニスボール。
昨年の飯豊縦走の時にお友達の持参してきたものを借りて気持ちよかったので膝痛解消に私も用意してみました。
テントの中で休憩中や寝る前は必ずだけど、休憩中にも痛みがでれば
腿、膝裏、脹脛、足裏、腰などコロコロマッサージ。
手でマッサージするより手軽だし、いつも傷む膝から腿の傷み軽減にかなり役立ちました。
この3種、暫くは定番アイテムになりそうです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます