てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

伊吹野の春!?_12.03.25

2012-03-27 | はな -flowers-
ずっと気になっていた伊吹野の妖精たち。
3月も終わりの日曜日、ようやく会いに行ってきました

セツブンソウには遅め?と心配しながら到着した最寄り駅

雪降ってるし~

どんどん強まる雪の中、向かった最初のポイント

重いよ~って声が聞こえそうな今年最初のセツブンソウ

雪の白と混ざって探し難い

でもこんなに寒くても頑張って咲いてくれてるなんて感激です

案内の方のセツブンソウは石灰質の土地を好むのでお墓周辺に結構多い・・・
なぁんて説明を聞きながら過去のセツブンソウ達を思い出すと・・・確かに・・・



スハマソウココのは確かに葉が少し丸い感じで毛も少ない

こちらは園芸種。紫、可愛い

お天気は相変わらずどよ~ん

地元のセツブンソウ祭り?会場へ行くと

沢山のセツブンソウ 杉林の下の花は少し元気がある感じ

初対面のカテンソウ

予想通り、うなだれモードのアズマイチゲ

顔上げて笑って欲しいなぁ。。。

あちこちで食べ頃?!だったフキノトウ
この子は何だか色鮮やか

春にかけてイチリンソウ、ニリンソウ、ヤマエンゴサク、アマナ・・と妖精たちが現れるそう。
今度はきっと晴れた日に・・・

コメントを投稿