てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

大公孫樹(乳の木さん)@青垣_12.11.10

2012-11-14 | おでかけ色々
お友達から教えてもらった大銀杏。
銀杏の黄葉好きとしては、この時期を逃しては!!という事で言って参りました♪

紅葉で有名(らしい)高源寺の近くにある青垣の常龍寺
有名どころではないらしく、駐車場はガラーン
でも、まっ黄色の銀杏の木に期待が高まります

お寺の脇のよく見ないと見逃しそうな小さな看板の脇を抜けて林道を進みます。
あまり人が来ないのか、結構荒れた道を黙々と登ると(結構しんどい)まさかの再会

アケボノソウ
時期遅しで殆ど終わってますが、1つだけ咲いていてくれました

ようやく到着した林道の突き当りで待っていたのは

一枚の写真なんかに写せるワケがないほど立派な大公孫樹

中心の木は空洞化してましたが、ぐるりと周りを歩いてみると、その大きさに改めて驚きます
予想外の青々とした葉っぱにも驚きましたが。。

誰もいない静かな森の中でタップリ巨樹堪能

大公孫樹、オススメです 今度はきっと黄葉の時期に・・・

コメントを投稿