![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/27b46b4660023318cc475dc4101b6ad2.jpg)
地図の
マークや、ヤマレコ、すれ違った人の話で増していた、塩見岳の下りへの不安感か何度も目覚めて寝不足の朝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今日は一番長い行程だけど、歩ききれるだろうか。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/b9b18fbd16dcc632bd5406feb5f98061.jpg)
深夜まで続いた雨で昨日よりもずぶ濡れのズッシリ重いテントを撤収して、出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/28e3ad2518c7ed67383bd522d5d940ad.jpg)
相変わらず、だけれど昨日までに比べればヤサシイ上りり下りを繰り返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/d35e14e991225c89cf4b249dc83dad80.jpg)
塩見の展望が最高に違いない・・・・北荒川岳 ・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
真っ白にも程がある~!ってことであっさりスルー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/1c7ef0d73946535e3a13d984265be123.jpg)
相棒のガス呼びの舞
としか思えない、ガス避けの舞の効果。。。ドコ狙ってるねーん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/b5cda300f33b24d88d1b6c95c27ea8e5.jpg)
お?何の足跡だ?カモシカかな?カモシカってウシなんだよね~なんて言いながら歩いていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/53a48dc5d52fcb54601149c7e09aed08.jpg)
いた~
!!カモシカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ものすごい急斜面をあっという間におりて行っちゃいましたよ
。やるな。。。ウシ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/8897399bcf3e3119a836cea2c076fca1.jpg)
イブキジャコウソウが咲きまくりの香りまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
カモシカとイブキジャコウソウの香りですっかりテンション復活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/755d65b3e9e2973b3d791b81b61b436c.jpg)
まだまだ先は長い。行きましょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/d2ae50627f53a086b964078006420fd5.jpg)
あちこちに空いていた穴。何か住んでるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/a1016b762293cf246cdf4f7d213354f6.jpg)
キャンプ場跡。この辺りからあちこちに幕営禁止とありますが、あまり張り心地はよくなさそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/a1a3d6be19ffa4d3e7946193539f2e89.jpg)
白いけど、小さいけど、タカネグンナイフウロだよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/bfde82ac51d5e80e5375064c5f97e1ad.jpg)
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/1d816c3f5da01300a4a6cf1c79f3b6da.jpg)
雪投沢分岐でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/800e56e68216b2647c5eeb16aa2b11f4.jpg)
タカネツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/f6f908124f3687a432570d63152cc4dc.jpg)
塩見への本気登りスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/d6da2dca3768410f3620cfc40107974f.jpg)
北俣岳分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/2f70249ea0de01c7e9677dcddf67c40a.jpg)
晴れてたらちょっとドキドキするかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/1a60cb38dd9f4d7e438465f7d958f6d6.jpg)
こんな所なのに、ハクサンイチゲが咲きまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/3f873a94a44425a34f8505dee6eb5ef7.jpg)
イワオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/eab641b8be1c9991330657fff13b3203.jpg)
シコタンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/ba2beac71ddbf21e7e20223045a1a264.jpg)
塩見岳 東峰がやっと見えましたっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/bd55acab6e4815f5e40ace08e60ae5e9.jpg)
来たー!塩見岳 東峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/a4741f86112e31f0d8b8d0c51c3b3bb5.jpg)
いざ、西峰へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/1fb3f7d66ce6188d084813afda3d1d58.jpg)
塩見岳 西峰
ココで歩いてきた稜線を眺めて感動!のはずだったんだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/bc7c8d17fb8b15bc60fa756710e20070.jpg)
真っ白なので色々咲いているお花を満喫して、今日の課題![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
ドッキドキのガクブル
、塩見岳の下りにかかりましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/4bf0515db630e8bbd1f2f2c18954d357.jpg)
イワベンケイの門を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/d47bb8a635abc0864277ca2d0d575fa4.jpg)
慎重にガクブルゾーンに挑みますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/33/d2fa5dceb3971b71f0393bd722ea508a.jpg)
コレを下りてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/9f6ca7cf0e446bab1eb41a052d86a961.jpg)
高度感、少しは伝わるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/ddd4b0f8fbdfee8da6b3f719e3ace752.jpg)
ガスと自分の想像がもっとキレキレガレガレだったおかげで、何とかクリア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/e40629032a851edb837e833c1118c4f7.jpg)
この「危」ゾーンを過ぎれば、あとはゆっくりでも歩けば下山は出来るはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
と思ったら、嬉しくてほっとして、ちょいウルきてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/976806cf12b439eeeee2b0d243a076bd.jpg)
ガスも少し晴れてきた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/4b9d459a4d666add64e805b50154ce52.jpg)
残雪!と思ったら塩見小屋到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
あまり買わないけれど、仙塩を無事に歩いてきた達成感で今回ばかりはバッチとバンダナまでゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
どちらも小屋の女の子デザインの新作だそう。女子心くすぐる感じの可愛いデザインです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
感じのいい小屋番さんたちと暫くお話して、まだ決して少しではない残りルートのため、再出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/5967847230e8343e7bb73e82a8860381.jpg)
塩見新道分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/c58b3550e9fd0774560e1771ab254e0d.jpg)
今頃晴れてきた
ジリジリきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/404b8f43bc112305e1b5248b8aecef12.jpg)
無事の塩見登頂に礼!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/0fde516a9aa6001c7a8c0b82c13abe46.jpg)
晴れたり雲が出たり・・・で、中々、塩見ちゃんは顔を完全に出してはくれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/ec53a9d47866dde68da98f65c6380abc.jpg)
小屋前からはずっと向こうに見えていた本谷山まで無心で歩いて到着したら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/806d36d354c76bb691a2107efd96b193.jpg)
一瞬雲が切れて見えた稜線に嬉しくって座り込み思わず、地図を広げちゃいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
塩見小屋からココまで無心で歩いてきた&小屋で話過ぎて食べ忘れた行動食を食べてしっかりチャージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/85af1f39b3ab7b81eee900f8376ed7d5.jpg)
シナノキンバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/97cbeb16496bdd593d80eade20769280.jpg)
三伏山 ここまでくればあとは下るのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
前を行く相棒が急に振り返ってニヤニヤしてるから何だ?と思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/f5e26188f10694697cf08776622348a7.jpg)
おぉ~南ア南部との分岐![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
ココから右の南の方へ歩いた去年と繋がった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/51fb70f7e4bab8c4e44df6c348475748.jpg)
見覚えのあるテン場を過ぎて三伏峠で最後の休憩をしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/385c9f1afd190106cfb446f5cd8207ea.jpg)
まだまだ休みたいけど最後の力を振り絞ってラスト行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/cd1dcef45474ceee33fece004a3848ab.jpg)
さっき歩いてきた稜線が見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/d570798661abb3933b2a1d8ba9abe19d.jpg)
去年はまさか1年後にこのルートを逆から歩くなんて思ってなかったなぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/b2f1c4d6bfe8a805d7476b399e61244c.jpg)
キノコや花も結構あるけれど、ヘロヘロすぎて屈んで写真を撮る気力ナシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/51e65f9f9e977e41b855ec2347c16358.jpg)
でも色づき始めたイチゴちゃんには反応
花より団子・・・
!?
見覚えのある登山口が見えた頃からサングラスの中はウルウル
&テーマソングはロッキーのエンディングテーマ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
♪GOING THE DISTANCE♪
帰宅して調べたら、「go the distance」で「全行程を踏破する、最後までやり抜く」って意味があるらしい。ピッタリじゃないですかぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/d4b3c13cd1a2b9fb3346f1b4b12470a1.jpg)
三伏峠からの10分割の看板、2/10くらいから、足がかなり限界(ペースも相当落ちていたらしい)でしたが、
心の中でボリュームマックスのテーマソングにのって登山口到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/8001cab17e5b447685f7001d17f1e986.jpg)
まさに最後の力を振り絞っての林道歩き
こんなに長かったっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
?と思った頃にようやくゲートが見えて
仙塩尾根踏破!!! \(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッター!!
暫く動けないほど体はボロボロ感MAXだったけれど、この達成感、ハンパないっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
繋ぐ山旅、ちょっとクセになりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
下山後は体の声に従ってお肉!ってことで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/d5897ce4a720b227f27fc4a468ecfdc3.jpg)
チキンと夏野菜カレーにささみカツのトッピングで心も体も満タン終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
オツカレサマでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
<本日のルート>
昨日の我が家(0500)-北荒川岳(0605)-北荒川岳キャンプ場跡(0638)-北俣岳分岐(0815-0827)-塩見岳東峰(0919)-塩見岳西峰(0925-0951)-塩見小屋(1047-1117)-本谷山(1244-1307)-三伏山(1353)-三伏峠(1407-1427)-鳥倉登山口(1647)-鳥倉ゲート(1730)
<今回の全体ルート>
総歩行距離(平面):39,09Km
累積標高(上り):3037m
累積標高(下り):3433m
行動時間 1日目:9時間3分 / 2日目:8時間59分 /3日目:12時間37分 / 総行動時間:30時間39分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
今日は一番長い行程だけど、歩ききれるだろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/b9b18fbd16dcc632bd5406feb5f98061.jpg)
深夜まで続いた雨で昨日よりもずぶ濡れのズッシリ重いテントを撤収して、出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/28e3ad2518c7ed67383bd522d5d940ad.jpg)
相変わらず、だけれど昨日までに比べればヤサシイ上りり下りを繰り返して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/d35e14e991225c89cf4b249dc83dad80.jpg)
塩見の展望が最高に違いない・・・・北荒川岳 ・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
真っ白にも程がある~!ってことであっさりスルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/1c7ef0d73946535e3a13d984265be123.jpg)
相棒のガス呼びの舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/b5cda300f33b24d88d1b6c95c27ea8e5.jpg)
お?何の足跡だ?カモシカかな?カモシカってウシなんだよね~なんて言いながら歩いていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/53a48dc5d52fcb54601149c7e09aed08.jpg)
いた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ものすごい急斜面をあっという間におりて行っちゃいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/8897399bcf3e3119a836cea2c076fca1.jpg)
イブキジャコウソウが咲きまくりの香りまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
カモシカとイブキジャコウソウの香りですっかりテンション復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/755d65b3e9e2973b3d791b81b61b436c.jpg)
まだまだ先は長い。行きましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/d2ae50627f53a086b964078006420fd5.jpg)
あちこちに空いていた穴。何か住んでるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/a1016b762293cf246cdf4f7d213354f6.jpg)
キャンプ場跡。この辺りからあちこちに幕営禁止とありますが、あまり張り心地はよくなさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/a1a3d6be19ffa4d3e7946193539f2e89.jpg)
白いけど、小さいけど、タカネグンナイフウロだよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/bfde82ac51d5e80e5375064c5f97e1ad.jpg)
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/1d816c3f5da01300a4a6cf1c79f3b6da.jpg)
雪投沢分岐でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/800e56e68216b2647c5eeb16aa2b11f4.jpg)
タカネツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/f6f908124f3687a432570d63152cc4dc.jpg)
塩見への本気登りスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/d6da2dca3768410f3620cfc40107974f.jpg)
北俣岳分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/2f70249ea0de01c7e9677dcddf67c40a.jpg)
晴れてたらちょっとドキドキするかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/1a60cb38dd9f4d7e438465f7d958f6d6.jpg)
こんな所なのに、ハクサンイチゲが咲きまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/3f873a94a44425a34f8505dee6eb5ef7.jpg)
イワオウギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/eab641b8be1c9991330657fff13b3203.jpg)
シコタンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/ba2beac71ddbf21e7e20223045a1a264.jpg)
塩見岳 東峰がやっと見えましたっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/bd55acab6e4815f5e40ace08e60ae5e9.jpg)
来たー!塩見岳 東峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/a4741f86112e31f0d8b8d0c51c3b3bb5.jpg)
いざ、西峰へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/1fb3f7d66ce6188d084813afda3d1d58.jpg)
塩見岳 西峰
ココで歩いてきた稜線を眺めて感動!のはずだったんだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/bc7c8d17fb8b15bc60fa756710e20070.jpg)
真っ白なので色々咲いているお花を満喫して、今日の課題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
ドッキドキのガクブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/4bf0515db630e8bbd1f2f2c18954d357.jpg)
イワベンケイの門を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/d47bb8a635abc0864277ca2d0d575fa4.jpg)
慎重にガクブルゾーンに挑みますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/33/d2fa5dceb3971b71f0393bd722ea508a.jpg)
コレを下りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/9f6ca7cf0e446bab1eb41a052d86a961.jpg)
高度感、少しは伝わるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/ddd4b0f8fbdfee8da6b3f719e3ace752.jpg)
ガスと自分の想像がもっとキレキレガレガレだったおかげで、何とかクリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/e40629032a851edb837e833c1118c4f7.jpg)
この「危」ゾーンを過ぎれば、あとはゆっくりでも歩けば下山は出来るはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
と思ったら、嬉しくてほっとして、ちょいウルきてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/976806cf12b439eeeee2b0d243a076bd.jpg)
ガスも少し晴れてきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/4b9d459a4d666add64e805b50154ce52.jpg)
残雪!と思ったら塩見小屋到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
あまり買わないけれど、仙塩を無事に歩いてきた達成感で今回ばかりはバッチとバンダナまでゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
どちらも小屋の女の子デザインの新作だそう。女子心くすぐる感じの可愛いデザインです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
感じのいい小屋番さんたちと暫くお話して、まだ決して少しではない残りルートのため、再出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/5967847230e8343e7bb73e82a8860381.jpg)
塩見新道分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/c58b3550e9fd0774560e1771ab254e0d.jpg)
今頃晴れてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/404b8f43bc112305e1b5248b8aecef12.jpg)
無事の塩見登頂に礼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/0fde516a9aa6001c7a8c0b82c13abe46.jpg)
晴れたり雲が出たり・・・で、中々、塩見ちゃんは顔を完全に出してはくれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/ec53a9d47866dde68da98f65c6380abc.jpg)
小屋前からはずっと向こうに見えていた本谷山まで無心で歩いて到着したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/806d36d354c76bb691a2107efd96b193.jpg)
一瞬雲が切れて見えた稜線に嬉しくって座り込み思わず、地図を広げちゃいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
塩見小屋からココまで無心で歩いてきた&小屋で話過ぎて食べ忘れた行動食を食べてしっかりチャージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/85af1f39b3ab7b81eee900f8376ed7d5.jpg)
シナノキンバイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/97cbeb16496bdd593d80eade20769280.jpg)
三伏山 ここまでくればあとは下るのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
前を行く相棒が急に振り返ってニヤニヤしてるから何だ?と思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/f5e26188f10694697cf08776622348a7.jpg)
おぉ~南ア南部との分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
ココから右の南の方へ歩いた去年と繋がった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/51fb70f7e4bab8c4e44df6c348475748.jpg)
見覚えのあるテン場を過ぎて三伏峠で最後の休憩をしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/385c9f1afd190106cfb446f5cd8207ea.jpg)
まだまだ休みたいけど最後の力を振り絞ってラスト行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/cd1dcef45474ceee33fece004a3848ab.jpg)
さっき歩いてきた稜線が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/d570798661abb3933b2a1d8ba9abe19d.jpg)
去年はまさか1年後にこのルートを逆から歩くなんて思ってなかったなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/b2f1c4d6bfe8a805d7476b399e61244c.jpg)
キノコや花も結構あるけれど、ヘロヘロすぎて屈んで写真を撮る気力ナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/51e65f9f9e977e41b855ec2347c16358.jpg)
でも色づき始めたイチゴちゃんには反応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
見覚えのある登山口が見えた頃からサングラスの中はウルウル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
♪GOING THE DISTANCE♪
帰宅して調べたら、「go the distance」で「全行程を踏破する、最後までやり抜く」って意味があるらしい。ピッタリじゃないですかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/d4b3c13cd1a2b9fb3346f1b4b12470a1.jpg)
三伏峠からの10分割の看板、2/10くらいから、足がかなり限界(ペースも相当落ちていたらしい)でしたが、
心の中でボリュームマックスのテーマソングにのって登山口到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/8001cab17e5b447685f7001d17f1e986.jpg)
まさに最後の力を振り絞っての林道歩き
こんなに長かったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
仙塩尾根踏破!!! \(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッター!!
暫く動けないほど体はボロボロ感MAXだったけれど、この達成感、ハンパないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
繋ぐ山旅、ちょっとクセになりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
下山後は体の声に従ってお肉!ってことで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/d5897ce4a720b227f27fc4a468ecfdc3.jpg)
チキンと夏野菜カレーにささみカツのトッピングで心も体も満タン終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
オツカレサマでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
<本日のルート>
昨日の我が家(0500)-北荒川岳(0605)-北荒川岳キャンプ場跡(0638)-北俣岳分岐(0815-0827)-塩見岳東峰(0919)-塩見岳西峰(0925-0951)-塩見小屋(1047-1117)-本谷山(1244-1307)-三伏山(1353)-三伏峠(1407-1427)-鳥倉登山口(1647)-鳥倉ゲート(1730)
<今回の全体ルート>
総歩行距離(平面):39,09Km
累積標高(上り):3037m
累積標高(下り):3433m
行動時間 1日目:9時間3分 / 2日目:8時間59分 /3日目:12時間37分 / 総行動時間:30時間39分
いやはや素晴らしい!
山旅は、前回の道と繋がれば、一層感無量になりますね。
分かるな~・・・
いっぱい楽しんで下さい
当時は食が1番の趣味でしたが、今は山旅が食と同じくらい楽しみな時間かもしれません。
山女、最高の褒め言葉と受けとって、まだまだ楽しみま~す