てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

憧れの山、北岳へ②_12.09.16

2012-09-21 | 山旅@南アルプス
お盆に引き続き、予想外の大晴天で迎えた朝

テン場からの景色を存分に満喫し

北岳山荘テン場とトイレにお別れして驚く程に綺麗なトイレでした♪

午後から曇るらしいので間ノ岳は今回は見送り、いよいよ北岳に向けて出発です

結構ガレガレのこんなトコや、も少し激しい所をひたすら進みます
こんなトコなのに、人めちゃ多いです

ありがたいのは、右も左も後ろも絶景でずっと綺麗な富士山が励ましてくれること
ぜーぜーヒーヒー登って、ついについに

誰もがウキウキして見える、北岳山頂到着

念願の北岳からの富士山 久々のWピース

山頂北西から南西の絶景
いつまでもいたいような気持ちよさですが、そろそろ下山しますかぁ。

ガスが出始めてますが、まだまだ気持ちいい景色は続きます

肩の小屋が見えてきました

昨夜はあんなに寒かったのに、暑い位の日差しです

ほんの少し写真を撮る気持ちの余裕も出てきました

イワギキョウ

まだ富士山

草紅葉が始まってます

仙丈&草紅葉

もう一回富士山

ミヤマコゴメグサ

センジュガンピ ここのは随分小さい気がしますが、同じ種類だよね?

オヤマボクチ

リンドウ

キタダケトリカブト

タカネグンナイフウロの種 種の姿がゲンノショウコとかと一緒♪やっぱりフウロの仲間ですね

ハクサンフウロ

ミヤマミミナグサ?

ミヤマアキノキリンソウ

クガイソウ

シモツケソウ? 白いのもあるの?

ミソガワソウ?

オオハナウド 周りの花弁の形が不思議です

キツリフネ

レイジンソウ?

大晴天のおかげで眺望大満喫で楽しめた憧れの北岳
あまりのヘロヘロっぷりにヒメセンブリを見つけられなかったこと、
見つけられたお花の半分も撮る事が出来なかったこと、
など心残りはタップリありますが、それでも大満足の北岳でした

今度はいつ来られるかな。またきっと、会いに来るからね

<今日のルート>
北岳山荘(0722)-北岳山頂(0820-0859)-北岳肩の小屋(0924)-二俣(1104-1130)-広河原(1307)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後髪 (樹下夢)
2012-09-22 00:05:22
富士山 富士山 また富士山 もう一度富士山・・・
去りがたい心情が、ひしひしと伝わってますよ~
返信する
伸びたかも?! (221)
2012-09-23 17:50:38
ホントに何度見ても、何回撮っても素敵な姿ですよね。
富士山て
関西人だから?日本人だから?
返信する
Unknown (山めし礼讃)
2012-09-25 08:07:04
こんにちは。

念願の北岳、素晴らしい朝を迎えられてよかったですねー。
ここからの富士山の眺めは、標高ともあいまって
最高ですね。
下山したくなくなる気持ち、よーくわかります。

ポトフもとってもおいしそうでした。。。
返信する
Unknown (221)
2012-09-25 22:20:38
山めし礼賛さん

ありがとうございます!

本当に最高ですよね~。
3年越しの念願がこのお天気登頂時は密かにウルっときそうな程でした
お花も沢山、景色も最高・・・そりゃ、皆行っちゃいますよね
返信する

コメントを投稿