30年近く住み続けている我が家も、水回りにガタが出かけて来ましたので
浴室入口の敷居取替え、洗面室の床張り替え、洗面化粧台の取替え、玄関からの廊下の床張り替え工事を
工務店を経営している同級生にお願いしました。
その前に、使うフローリングの塗装作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/7e2482afe77fe10724f85502866b0f23.jpg)
プルフタニ認定のインドネシアチークをオスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消しで
下地塗装を施しました。しっかり乾燥すれば「ペットに優しい滑止めGripOil」で仕上げ塗装を施します。
画像の下部分に写っている白いフローリングは「東北カバのセレクトグレード」になります。
これは洗面室なので、今では廃盤になっているオスモカラー室内用防カビ塗料のウッドプロテクターを下地に塗装して
乾燥させている状態です。あとはフロアークリアーエキスプレス#3362艶消しを2回塗装します。
近いうちにリヒングルームも廊下と同じ仕上げのチークフローリングを貼ってもらう予定です。