来週、現場に届ける「なら120N遮音フローリング/塗装仕上げ」の仕上げ作業にかかりだしました。

いつものことですが、下地塗装は自然な良い色になっていますので、仕上げ塗装を施すと色の深みが増します。
安価な塗装フローリングは大切な仕上げ塗装を省いていることが多く、この仕上げ塗装すれば耐久性・撥水性・防汚性が高まり簡単なお手入れだけで美しさが長持ちするのです。
仕上げ塗装を行わないから「水拭き掃除ダメ」とか「色落ち」「油汚れが取れない」とか色々起きるのです。

アルブルインクの塗装仕上げフローリングは私が一枚づつ塗料メーカーの標準塗装仕様を確実に守って塗装仕上げを行なっていますので中国で塗装されたフローリングとは手の掛け方が違います。

中国製は色んな色には対応出来ませんから。
《製品情報》
なら120N遮音フローリング/塗装仕上げ
サイズ/909mm×15.5mm×120mm
形状/表層2mm挽き板1枚貼り、遮音値LL-45複合芯材
下地塗装/ドイツ製植物性木材保護塗料オーク色
仕上げ塗装/ドイツ製植物性木材保護塗料フロアークリアー艶消し
入り数/1ケース、14枚、1.527m2
アルブルインクのサイト
インスタグラムはこちら