京都市内の設計事務所さんから現物サンプル作成依頼があり、「たも150S挽き板フローリング娘」を
オスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消しで塗装仕上げを施しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/9b10a6a7b95ae0bc334705f4f3e0d273.jpg)
「艶消し」と言っても塗った時はピカピカしてますが、1時間もすれば、ほら、艶消しになってきたでしょ
そのまま放置する事、3時間ですっかり乾燥して艶消しの別嬪さんになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/21381c7ff40403522d1ce47742c879fd.jpg)
次は、35ml/㎡の塗布量で仕上げ塗装に入ります。
簡単に言えば「詰めの塗装」で、この仕上げ塗装こそが耐久性・撥水性・防汚性に大きく関係してます。
・オスモカラー塗装フローリング
・ペットに優しい滑止めオイル塗装フローリング
・特殊液体ガラス塗装フローリング
・DEESAWATモザイクフローリング