N響アーカイブス講究

N響の演奏を中心に資料を紹介します。

ハープ奏者 山畑松枝さん

2020-11-14 00:00:00 | 楽員
N響ハープ奏者だった山畑松枝さんについて資料をご紹介します。

1963年5月の定期では、ジャン・マルティノン指揮によるマルタン作曲「小協奏交響曲」のソリストとして出演した。
5月号のフィルハーモニー誌に掲載された「山畑松枝さんに訊く」




















N響メンバーアラカルトより(フィルハーモニー誌1974年1月号掲載)



1954/55年のメンバー紹介記事

N響を担う人々~1954/55年のN響メンバー(4) - N響アーカイブス講究

平田忠(ヴィオラ)藤本英雄(チェロ)坪田憲三(ヴィオラ)藤田経秋(ヴィオラ)藤本勇(第2ヴァイオリン)堀江泰氏(チェロ)堀内静雄(チェロ)増...

N響を担う人々~1954/55年のN響メンバー(4) - N響アーカイブス講究

 


1959年~1960年のN響メンバーのプロフィール

1959年~1960年のN響メンバーのプロフィール11 - N響アーカイブス講究

村山弘(ヴィオラ)室谷高広(第1ヴァイオリン)本橋誠(コンサートマスター)柳田裕子(ハープ)山口治(トロンボーン)山田桂三(ホルン)山畑馨(...

1959年~1960年のN響メンバーのプロフィール11 - N響アーカイブス講究

 


山畑さんは1978年10月に退団し、1990年2月、64歳で亡くなった。

ファゴット奏者 山畑馨氏(演奏写真追加)

2020-07-27 22:08:20 | 楽員
元N響ファゴット奏者の山畑馨氏が、1月15日逝去されました。享年97。
山畑氏は1945年から1978年まで在籍し、首席奏者を務められました。
謹んで氏のご冥福をお祈りいたします。

N響メンバーアラカルトから(フィルハーモニー1964年5月号)



N響メンバーアラカルトから(フィルハーモニー1973年12月号)



山畑氏はソリストとしても定期公演に出演した。

マルタン:7つの管楽器と弦楽とティンパニのための協奏曲
指揮:エルネスト・アンセルメ
高橋安治(fl.) / 川本守人(ob.) / 三島勝輔(cl.) / 山畑馨(fg.) / 千葉馨(hrn.) / 金石幸夫(trp.) / 伊藤清(trb.)
1964年6月8・9・10日 第448回定期公演 東京文化会館








ハイドン:協奏交響曲変ロ長調 Hob.I-105
指揮:アレクサンダー・ルンプフ
堀伝(vln.) / 徳永健一郎(vlc.) / 丸山盛三(ob.) / 山畑馨(fg)
1965年2月4・5・6日 第453回定期公演 東京文化会館






モーツァルト:協奏交響曲変ホ長調 K.Anh.9
指揮:ハインツ・ワルベルク
丸山盛三(ob.) / フリードリヒ・フックス(cl.) / 山畑馨(fg.) / 千葉馨(hrn.)
1968年10月25・26日 第511回定期公演 東京文化会館






マルタン:7つの管楽器と弦楽とティンパニのための協奏曲
指揮:ヘリベルト・エッサー
宮本明恭(fl.) / 丸山盛三(ob.) / 浜中浩一(cl.) / 山畑馨(fg.) / 千葉馨(hrn.) / 北村源三(trp.) / 伊藤清(trb.)
1971年1月22,23日 第552回定期公演 東京厚生年金会館




N響を担う人々~1954/55年のN響メンバー(4)

2020-07-07 00:00:00 | 楽員
平田忠(ヴィオラ)藤本英雄(チェロ)坪田憲三(ヴィオラ)藤田経秋(ヴィオラ)


藤本勇(第2ヴァイオリン)堀江泰氏(チェロ)堀内静雄(チェロ)


増田万治(チェロ)増門祥二(第1ヴァイオリン)三田平八郎(ファゴット)


本橋皓(第1ヴァイオリン)三宅五郎(第2ヴァイオリン)


黒崎邦彦(第1ヴァイオリン)本間健三(第1ヴァイオリン)牧野晋(第1ヴァイオリン)


松島貞雄(クラリネット)安信一夫(トロンボーン)山畑馨(ファゴット)


吉井正幸(チェロ)山畑松枝(ハープ)吉江澄夫(ヴィオラ)


和方寛茂(ホルン)吉田雅夫(フルート)


金石幸夫(トランペット)嶋昇(トロンボーン)外山滋(研究員)


フィルハーモニー誌 1955年1月号~1955年4月号掲載

N響を担う人々~1954/55年のN響メンバー(3)

2020-07-05 00:00:00 | 楽員
佐藤誠(クラリネット)佐藤弘(トロンボーン)島崎多加(ハープ)


薗清隆(ホルン)高橋安治(フルート)高辻威長(ヴィオラ)


高井武蔵(コントラバス)武内輝次(ヴィオラ)武内智子(第1ヴァイオリン)


田辺堯(ホルン)滝川広(ヴィオラ)常松之俊(チェロ)


千葉馨(ホルン)寺田日瑳三(コントラバス)寺尾誠一(コントラバス)


千葉国夫(クラリネット)外山雄三(研究生)友田剛士(第1ヴァイオリン)中井三喜(コントラバス)


中村鉱次郎(トランペット)野崎季義(トランペット)野崎千枝子(第2ヴァイオリン)


野口武(コントラバス)西村初夫(クラリネット)西川隆(ファゴット)二村清一(チェロ)橋本国雄(フルート)原田喜一(チェロ)


富山詮(オーボエ)平野正雄(第2ヴァイオリン)檜山薫(コントラバス)


福田信一(第2ヴァイオリン)福元裕(第2ヴァイオリン)布沢勝郎(チェロ)


フィルハーモニー誌 1954年9月号~1954年12月号掲載

N響を担う人々~1954/55年のN響メンバー(2)

2020-07-03 00:00:00 | 楽員
加藤為三郎(第1ヴァイオリン)川村健二(第2ヴァイオリン)亀井俊一(第1ヴァイオリン)


川本守人(オーボエ)北川庸二郎(第1ヴァイオリン)木下利男(トロンボーン)


北野博正(トランペット)久保喜久夫(ホルン)窪田基(コントラバス)


パウル・クリング(第1ヴァイオリン)小橋行雄(ヴィオラ)小林美隆(打楽器)小森宗太郎(打楽器)


齋藤裕(第1ヴァイオリン)斎藤二郎(ヴィオラ)佐藤栄二(ホルン)


佐藤倉平(テューバ)佐藤友吉(第2ヴァイオリン)


ヨーゼフ・モルナール(ハープ)清水章央(第1ヴァイオリン)


新堀一郎(第2ヴァイオリン)鷲見四郎(第2ヴァイオリン)関根五郎(トロンボーン)


フィルハーモニー誌 1954年5月号~1954年7/8月号掲載