J.S.バッハ「クリスマスオラトリオ」マタチッチ指揮(1967年12月12/13日)
2017年12月23日、2018年1月13日放送
伊藤京子(sop.)/長野羊奈子(alt.)/藤沼明彦(ten.)/大橋国一(br.)/東京混声合唱団(chor.)/二期会(chor.)/日本合唱協会(chor.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/0d7f9733854dcad3717932244e8fa280.jpg)
Vn.Ⅰ 田中千香士 川上久雄
Vn.Ⅱ 坂本玉明 竹内久文
Vla. 奥邦夫 嶋田英康
Vc. 小野崎純
Cb. 中博昭
Fl. 高橋安治 植村泰一 宮本明恭 木下芳丸
Ob. 丸山盛三 川本守人 似鳥健彦 小島葉子
Fg. 西川隆 三田平八郎
Trp. 福井功 北村源三 祖堅方正 金石幸夫
Cemb. 本荘玲子
第1,3,6部の高音トランペットのパートは、当時日本にピッコロトランペットがなく、普通のB管トランペットで吹いていると思われる。(N響・ザ・レジェンド拡大版にて北村源三氏の談)
第15曲フルート独奏付きのテノールのアリア、柔らかく暖かな音色のフルート独奏は高橋安治氏。後半の技巧的な部分がバッサリとカットになってるのはとても惜しい。また、美しく落ち着いたクリスマスらしい第5部が大幅にカットされているのも惜しい。
このカットはマタチッチの指示によるもの。
2017年12月23日、2018年1月13日放送
伊藤京子(sop.)/長野羊奈子(alt.)/藤沼明彦(ten.)/大橋国一(br.)/東京混声合唱団(chor.)/二期会(chor.)/日本合唱協会(chor.)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/0d7f9733854dcad3717932244e8fa280.jpg)
Vn.Ⅰ 田中千香士 川上久雄
Vn.Ⅱ 坂本玉明 竹内久文
Vla. 奥邦夫 嶋田英康
Vc. 小野崎純
Cb. 中博昭
Fl. 高橋安治 植村泰一 宮本明恭 木下芳丸
Ob. 丸山盛三 川本守人 似鳥健彦 小島葉子
Fg. 西川隆 三田平八郎
Trp. 福井功 北村源三 祖堅方正 金石幸夫
Cemb. 本荘玲子
第1,3,6部の高音トランペットのパートは、当時日本にピッコロトランペットがなく、普通のB管トランペットで吹いていると思われる。(N響・ザ・レジェンド拡大版にて北村源三氏の談)
第15曲フルート独奏付きのテノールのアリア、柔らかく暖かな音色のフルート独奏は高橋安治氏。後半の技巧的な部分がバッサリとカットになってるのはとても惜しい。また、美しく落ち着いたクリスマスらしい第5部が大幅にカットされているのも惜しい。
このカットはマタチッチの指示によるもの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます