体調が悪く、医師の指示で今日の仕事を昨日のうちにお休みさせて頂きました。
同僚からは聞いていましたが、自分が仕事を休ませて貰うのは初めてなので上司と直接話してその言動や反応が改めておかしいと感じました。
しかも、この時期なら尚更、体調が悪い時にはストレスや罪悪感無く休めるようにしてくれないと無理して出勤する人が後を絶たないのではないかと。
私が若い頃からそうでしたが、仕事だけではなく何かにつけて日本はどうして体調悪くてもこんなに休み難いことが多いのでしょうかね。
「・・・・代われる人いるの?」
「来週には来れるんだろ?」
「大袈裟」
こういった言葉から無理して出勤しないといけない気持ちにさせられるなら、コロナウィルス感染拡大防止にも影響が出るように感じます。
多くの会社がコロナ禍の経営難で解雇や最小人員での運営の傾向が続けば、従業員1人への負担が増して余計にそういった風潮が出やすくなることへの対策を取ることも、コロナウィルス感染拡大防止の為には必要になるように感じます。
人間はロボットではないですからね。