見出し画像

Live reality in a spiritual way

Harmas Jean-Henri Fabre

「ファーブル昆虫記」のジャン=アンリ・ファーブルが92歳で亡くなるまでの36年間を過ごした家を訪れました。

朝早く待ち合わせ場所のサン•シャルル駅へ。
駅周辺は治安が悪いので緊張しましたが大理石の階段が豪華でした。







無事に合流してチケットを買いGAREDORNGE駅まで電車に乗り。
駅からバスに乗りました。


下車するrond-point de l’Harmasバス停前にある交差点にブリキのカマキリが。


歩いて行くとファーブル先生の家がありました。






「昆虫記」が執筆された家と、様々な植物屋虫などの観察と実験のために作った庭がありました。
虫の標本はもちろん、貝殻、植物、鳥の巣、イルカの骨などいろいろな物が部屋中に所狭しに展示されていました。

お昼ご飯を食べに歩いてレストランのある小さな町へ。
しかし残念なことに日曜日はお休みで。
アジア料理店があったので入ってみました。
フォーと揚げ春巻きが美味しかったです。





帰りは小さなバス停でバスを待ちました。
バスが遅れたので本当にバスが来るのか心配しましたが無事にバスが来ました。



サン•シャルル駅に戻りホテル近くのショッピングセンターでパニーニ?を食べました。
フランス語で説明されたのでよくわかりませんでしたが美味しかったです。

スーパーで買ったポテトチップスをホテルで食べました。
これもとても美味しかったです。

ショッピングセンターを建設中に遺跡が見つかったそうで、ショッピングセンターには大きな中庭のような発掘現場がありました。












最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事