Live reality in a spiritual way

ネガティブな話題に飛びつく

普段は疎遠なのに、
私がSNSで少しネガティブなことを呟くと、
コメントやダイレクトメールで何があったのかと知りたがる人達が増えます。

私を心配している、力になりたいなどと言いますが、
普段から交流がある人から気遣い頂けるのはとても嬉しいしありがたいですがネガティブな話題にだけ飛びついてくるのは大体が「人の不幸は蜜の味」なのだと感じて敬遠します。

そういった人達は常にネガティブな状態で不平不満を口にしていますから、自分と同じように相手もネガティブだと安心するのでしょうね。
仲間意識的な。

私は基本的にはブログ以外のSNSには料理や風景の写真にひとこと添えるくらいなので、悩みや辛い事がないように見えていてネガティブな話題に飛びつく人達には興味がないのでしょう。

心身にストレスの全くない生活はないです。
ネガティブ仲間を探すのではなく、
ポジティブ仲間を探して生きていきたいものです。



最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事