goo blog サービス終了のお知らせ 

Live reality in a spiritual way

突き指治療法

9月の後半に中指の第1関節をかなり強く突き指しちゃいまして
日本から持ってきた湿布をして固定して2週間くらいでだいぶよくなったのですが、運悪く掃除中に思い切り壁に突き指した中指をぶつけてしまい ものすごく痛くて10分くらいしゃがみこんじゃいました
1週間くらい紫色に腫れてたのですがその後よくなって・・
でも朝起きた時に指を動かすとものすごく痛くて、朝の冷気にあたるとさらに痛くて。
突き指をちゃんと治さないと関節炎になったりリュウマチになるとかそんな情報も見聞きして不安になり。
昨日、ハウスドクターに診て貰ったら腱の上の皮膚が炎症起こして赤くなってるのが容易にわかるからレントゲン撮る必要もないし、毎日30分クヴァークを塗って炎症を鎮めればそのうちに治ると言われて。
クヴァークはフレッシュチーズの一種です。料理苦手な私はよくわからないのですがチーズケーキなどのお菓子作りに使われるそうで。
ドイツには日本で売られてるような冷湿布がないのでそのかわりにクヴァークを使うのかなぁと。
だいたいのドイツ人は民間療法として知ってるとかで、旦那君も何度も打ち身や捻挫、突き指にクヴァークを使ったことがあると・・
最初はチーズ巻いてつき指がよくなったら苦労しないって思ってたのですがクヴァークを巻いて30分後にはとても関節の曲がりがよくなって痛みも若干和らいで!
肩こりや腰の痛みの緩和にも効果的なんだそうです。乳製品にアレルギーがある人は注意ですが。

最新の画像もっと見る

最近の「海外引越&国際結婚」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事