『出産だって手術くらい大変なんだから』
とか
『帝王切開みたいなものでしょ、手術の後に世話しなきゃいけない赤ちゃんが居ないんだから全然楽だよ』
と言われることが多くびっくりすると同時にそういった意見に疲れと呆れを感じます。
確かに出産も帝王切開も大変なことだと思いますが、赤ちゃんと対面する喜びがあると思います。
私の場合は臓器を摘出することでそういった喜びや感動とは無縁なわけで。
病気の苦しみから解放されるという安堵はあるかもしれないですが・・
結婚して子供がいないと何かと「楽をしている」「子供がいないからわからない」「子供が居る人はもっと大変なんだから」と言われることが増えて精神的に辛くなることも多いです。
相手は悪気なく言ってるのかもしれませんが、日本人はまだまだ女性は子供を産んで一人前、子供を産むのは女性の義務だとか、女性として地位を確立できる、本当の幸せを得られるといった意見を押し付けてくることが多いのを痛感します。
男性だけでなく女性もそういった考えがまだ根強くあることにも本当に驚きます。
そういった女性達が未婚や子供を授かることができない日本人女性を苦しめている原因でもあるのではないかと・・
男女共に様々な生き方を尊重できる柔軟な思考は大切だと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事