このまま38℃以上の熱が続いたら体力も気力も持たないとかなり不安だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
でもまだ咳が出るのとずっと寝てたからか熱のせいか食べられないからエネルギー不足なのかちょっと動くとめまいがするので今週いっぱいは学校休むことに。
今回の高熱でいろいろと反省しました。
無理し過ぎたり予定いっぱいにしたり寒いところで我慢したり寝不足だったり食事摂らなかったりと身体を酷使したり健康に無頓着だったから天罰が下ったのだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
40℃近い熱なんて20代の頃に1回くらいあったかなかったかくらいの記憶だったので自分は熱が出ない体質だとか決めつけてましたが今回自分も高熱が出る可能性が否定できないとわかったので無理しないように気をつけないとと強く思いました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
昨日から動けるようになったのでゆっくり洗濯したり掃除したりしてるのですが熱があった時にはひたすらベッドで寝続けていて。でもたまに起き上がって窓から見えるこのちょっと赤い茂みに住んでるリスやウサギ、小鳥達を見てボーっとしたり夜は窓から月を眺めたりできて忙しい時にはそういう余裕もないだろうからよかったと思えてます。
赤毛のリスはとっても可愛くてふさふさした尻尾が赤い茂みの中でくるくる動いて♪ウサギはたまに芝生で遊んでるのですが猫が近づくとものすごい勢いで逃げちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/4322c6b3fb486643a6ac7dfd1551d9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/04418337bd42bfd6bc1becf56f0e9645.jpg)
ドクターも旦那君も「熱があるときにはお茶をたくさん飲まないと」と言ってて。
熱があってだるくて動けないのに2リットルも3リットルも水分摂れって無理だよって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
旦那君にはお腹で水がチャプチャプ鳴るくらいお茶を飲まされて辛かったですが旦那君は学校が忙しいのに本当によく看病してくれて感謝してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/5276a4d06f5f5075399a46eb6c0c3c6a.jpg)
そしてビタミン剤とミネラル剤を飲むように言われて。
薬もそうなのですがサプリメントはさらに粒が大きくて半分に割ってもなんだか飲み込むのが大変で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
小さい錠剤が日本の薬なのですが大きさの違いがわかってもらえますでしょうか?
白い大きな錠剤はマグネシウムなのですが割ると粘土みたいな味というか匂いがしてものすごく気持ち悪いので割りたくないのですがこんな大きな錠剤を飲み込む自信がないので~!!喉に詰まったら怖いって思ってしまって。
喉に詰まりそうと言えばシンガポールに旅行した時に健康美容専門店で「深海サメエキス」の透明カプセルを試供品で貰ったのですがこのマグネシウムのタブレットよりも大きかった気がします!
外国の薬やサプリメントってどうしてこんなに大きいんだろうか・・外国人は飲みにくくないのかなぁ?といつも疑問で外国人の友達に訊いてみるのですが「これが普通サイズだと思ってるから」とか「大きさを気にしたことなかった」とか答えが返ってきて。アメリカ人の友達は大きなアスピリン錠剤を水無しで飲んでて!!!でも彼だけじゃなくてけっこう外国人は水無しで薬を飲んでるみたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/7e90610a89bc3d7f0f41a9bb3272b642.jpg)
これは水に溶かして飲むタイプのビタミン剤で。あまり美味しくないのですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/97573ccccb79499e6946b4f256747a77.jpg)
もっと動けるようになったら栄養補給のために中華レストランのランチバイキングに行きたいです~!!!
2月後半寝込んでいたらアっと言う間に3月になっちゃってて明日はひなまつりだと気づいてびっくり!
まだまだ北ドイツは寒いですが風が少し春らしくなってきたような気がしてます。
3月27日からはサマータイムに切り替わるのでその頃になったらもっと暖かくなってたくさん太陽が見られるようになるだろうなと期待してます☆!