![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/8a096c83df5719e2a5e15f4aba0f6388.jpg)
教授も先生も秘書さんも助手さんも知ってる方々はあの頃と全然変わってなくて(*^_^*)
しかし私の前に働いてた人がとんでもなく仕事やる気なかったみたいで私が6年間ちゃんと綺麗に保ち続けてた部屋がゴミ箱みたいな部屋になっててびっくり&ショックそして激怒!!
まぁあまり怒って張り切ると身体に悪いので落ち着け自分って感じですが(笑)
仕事はいいとしてとにかく満員通勤電車とバスが最悪です(´A`)明日からドイツ語のレッスンCD聴いて気を紛らわせようかと…
ドイツ語も嫌だけど逃げてないで頑張らないと!!
研究室の仕事を生きがいにしようとはもう考えてなくて私は彼とhappyになりたいので(*^_^*)
【2019年Cervatoのコメント】
研究室ではほんとに今思い出すと何でいつも怒ったりイライラしてたのかと思います・・
そしてドイツ語のレッスンCD聴いて気を紛らわせようなんて今の私には余計にストレスですww
当時は渡独することにものすごくポジティブで期待が大きかったのでしょうね。
彼との結婚生活があれほどまでに過酷で波乱万丈で八方塞になって、経済的にも苦しくて病気にもなり手術することになって。
でもそういった究極に辛いことがあったおかげで霊能力が開花したとも言えるので8年間のドイツ生活は私の人生、現世にとって貴重なものだと思えています。