今朝は外気温-8℃で凍りつきそうでした。歩いてるだけで冷気で目が痛くて涙が止まらなくてびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/92510ae40d4b568dca6b781d2381c78e.jpg)
今日からクリスマスまでチョコ入りカレンダーの窓を1つずつ開けて中に入ってるチョコを食べます♪
学校でそれについていろいろと習ったのですが思い出すのが面倒なので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/96cc3a73a03f19673cca703096539e93.jpg)
今年1年振り返るといろんなことがたくさんあり過ぎて3年くらい過ごしたような気にもなります(笑)
ドイツに来る前は旦那君に何でも任せて頼っていけばいいから楽だ~とか思ってたのですがとんでもなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/85.gif)
おかげでいろんな悩みや疲れもありましたが今となってはいい経験だったり勉強になったなと思える気がします。
いや、でも楽なのに越したことはないと常に思ってしまう自分がいるんですけどね。
もっと気楽に物事を考えられるタイプだったらいいのですが私は疑い深くて失敗を恐れる性格なのでどうしても最悪なことを想定して準備したりしちゃうのですが旦那君はまったく正反対で自分には最悪なことは起きないし万が一起こったとしてもどうにかなるだろうって思える人なので羨ましい限りですが一緒に生活したり行動したりすると「だから私が言ったじゃない!!!」と失敗したり面倒なことになった後にはイライラしたり落ち込むことも多くて。
でも最近は旦那君も少しずつ慎重になったので私のダメージもかなり減って。
私も少しルーズになって失敗を恐れず近所のおっさんに怒鳴られてもパン屋の店員に無愛想にされても凹まず気にせずにいられるようにならないと身がもたないと思うのですがなかなか難しくて。
先日は怖いオバサンのいるパン屋で「○○を1つください」と頼んだら「は?そんなパンはうちにないわよ。」って言われてダメージかなり喰らったのですがすぐに立ち直って諦めずに「茶色でハムとチーズが挟んであるパンです!」と大声で説明したら「あ、このパンのことね」と!!
すごく勝った気がしてものすごく嬉しかったです(笑)
3●歳になっていろいろと新しいことをこんなにも経験するって日本で暮らしてたらきっとなかっただろうなぁと思うと何だかちょっと得したような気分にもなります。
きっと来年もとんでもなく辛いことや楽しいことがあるんだろうなと今から覚悟したりワクワクしたりしてます(笑)