行って参りました
マイパワースポット
お稲荷さんだけに
お金を楽しくウキウキして使える場所にくっついている。
どうせお参りに行くのならと
あれも買おう
これも買おう
試してみよう!
という思いが強かったのです。
むしろ
そっちの思いの方が上回っていたのかもしれません。
お参りと
総合お菓子デパート(実際は町の和菓子屋さん)でのお買い物と
地元スーパーでのお買い物と
もう一つ
実はパン屋さんも凄く近所なのにもう1軒あって
そっちのフルーツサンドが好きなんです。
自分の町にもフルーツサンドが有名なお店があるのだけど
自分の好みはこっちの町から遠く離れた小さなパン屋さんのフルーツサンド
昨日行ったら
パン屋さんはもうすでに営業を終えていた。
なので
それも楽しみでありました。
本当に
お参りなのか
お買い物を楽しむのか分からない状態になっていたのですが
ルンルンして出かけて行ったのであります。
そしたらですね
まず小さなパン屋さんが一番最初に通るのですが
すでに本日も営業終了😭
ここでダメージを受けました。
次
和菓子屋さんに車を停めて
中に入りました。
いつもならね
お団子(モチモチ感がすごい・タレやあんこの量が凄まじい・勿論大きい)
レモンケーキ
この2つは絶対で
後はパンでピカーンときたものを選ぶのね。
何気にティラミスがいつでも置いてあり、
イチゴショートのデラックス版みたいなものもたまにあり
この宝物に行き当たる感覚も楽しいんだよね。
だけど
昨日来て色々すでに買ったので
今日のお目当ては一点
コーヒーパン!
コッペパンにコーヒークリームがはさんであるもの
ここのお店で手作りしたコーヒーパンは
コーヒークリームの量が半端ない
このコーヒークリーム売っていると嬉しいのに
いろんなお店にないんだよね。
アマゾンで一つだけ見つけたのを頼んでみたけれども
味が違っていた。。。
なのでここに来た時のお楽しみ
昨日もゲットしたのだけど
これは2日連続でも全然行ける
と思って珍しく決めてからお店に入ったのに
ない!
ない! ない! ない!
品数もいつもより全然少ない
コーヒーパンじゃなければ
店内作りのサンドイッチの杏バターサンドだ!
と思ったのに
サンドイッチ自体滅亡😭
え、え、えーーーーーーーーー
ここで
ティラミスを選べばよかったと今思ったのですが
衝撃が大きかったのですね。
牛乳パンを選んでしまった。
三角カステラサンドの方がよかったかなあと
心の整理もつかぬまま
お金をお支払いしてしまいました。
そして
牛乳パンを車に入れて
お店の隣のお稲荷様にお参り
そして地元スーパーは
ダメージが大きかったのですね
地元スーパーは
この流れだと
入っても
もうないのだろうと思い込み
入店すらせずに
通り越してしまいました。
時間が
お昼前に行く予定だったのに
なぜか3時を回っている
ああああ
だけど
書いていて今思ったのですが
この時間だったら逆に
夕飯用のお惣菜が出始めていたはず
そのまま
帰路についたのですが
その町の入口にもう1軒和菓子屋さんがあるのです。
今まで一回も入ったことなかったのですが
何かに引きずられるようにして
初めて入ってみました
やはり小さなお店なんだけど
明らかに歴史があるお店というのが雰囲気で分かり
ショーケースに並んでいるのは
間違いなく
世界でもここにしかないだろうという
そのお店オリジナルの和菓子
結構
バターやらチョコレートとかも使ってある
モダンテイストな和菓子
これは間違いないだろう
と久々なのかな?
牛乳パンで書いたときみたいに
自分の感覚がはしゃぎだす
イチゴ大福なのに中にホワイトチョコレートでコーティングされたイチゴが入っていたり
杏ジャムをクッキーではさんだり
月餅みたいに見える和菓子が日持ちが超短かったり
帰ってから食べたお菓子は
どれも大満足でした
というよりも
こんな凄い和菓子を知らずに今まで生きてきたのかあ
という
思いすら抱いてしまったのでした。
すっかり満足した自分でしたが
一つ思い出したのでした。
また忘れてしまった!
今日は
お稲荷様にお参りに来て
今年の挨拶と
昨日特別臨時収入があったお礼をしようと思ったのでした
そして
お礼に
地元のスーパーで油揚げを買って
煮物を作って食べる
というイメージだったのです。
不思議です
たしかにね
パン屋さんがもう閉まっていて
和菓子屋さんにコーヒーパンがなくて
ショックは受けていたんだよ。
でもね
お参りしたときには
油揚げ食べますねって
ちゃんと買って帰るイメージがあったのに
車まで10歩くらい歩いている間に
どこかに行ってしまった。
本当にどこまで続くのでしょうね?
だけど
そのおかげで
新しい
和菓子屋さんと出会えました。
コーヒーパンとかあってルンルンしてたら
寄り道しなかったような気がする
ということで
また
油揚げを買いに
お稲荷さんを訪れる楽しみができました
明日は
パン屋さんが休みのような気がするので
金曜日にしよう!
今度こそは
パン屋さんが開いている時間に
またまた
ムクムクと
購入だか物欲の雲が巨大化するのであります
結局
その時その時を
楽しんではいるのだろうなあ